若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

嵐って?!

2010-11-17 23:39:16 | インポート
小学校一年の長男。

学校で色々な情報をきいて、得てくる。

ついに、芸能人についても興味を持ち始めた様子。


今日帰宅すると、 かあか。嵐って知ってる??

と。

知ってるけど、、、 って答えたら


嵐って 歌だよね?

って。

おいおい! グループですけど。。



まだまだ覚えたて。


それがまたかわいい。面白い。



金曜日小学校の生活発表会。

最後に全学年で

世界にひとつだけの花

を歌うんだって、毎晩練習してます。



我が子が、 そんな歌を歌えるだなんてぇ。 感動。


どんどん親に近づいてきます。


長湯。

2010-11-17 23:03:18 | インポート
最近はいつも子供たち三人でお風呂に入る。

が、それが長い!!

子供たち、どこだろうが、遊び始める。 お風呂も二人以上揃えば、遊び場。


前は、早く出なさい!って言っていたけど、最近はなんだか楽しそうなので、 ほったらかしにしてる。

今日は、私も仲間に入れてもらった。

子供がお風呂出る!というまでは

出ない!と決めて、

入ってみた。

子供たちはお風呂に入って

お湯のかけっこしたり

浴槽を出て、 遊びながら、 体を洗ったり、

さらに、体だけでなく 床や鏡を洗いはじめたり。

と。

1坪のスペースで、 45分くらい 子供たちを眺めながら、 私は温泉の素を入れた湯船に浸かり


すっかり体の芯まで 温まりました。

何度も出ようよぅ。と言いたくなりましたが。


ついに三男がお風呂出るぅ。 といってくれたので、 脱出できました。


たまには、子供ペースで過ごすし、楽しむのもいいなぁ。


母親になって7年

やっと少しだけど、心にゆとりができてきた気がします。


ほんとにたまにだけどねぇ。