仕事をし始めて 早いものでもう10カ月になりました
毎日子供たちを送り出して
それから家の片づけをして 自転車でチャリーって 出かける日々
そして会社では日々 勉強です
私のいる部署は 総務のような感じで、いろんなことがまわってくる部署です。
経理から、厚生から、雑用から、秘書のようなことから、イベント企画から。。
いろいろと・・・
支店の最後の砦と言う感じでもあるため、
先輩たちは ノー!!と言わず、とりあえずなんでも やってみる姿勢です。
なんでも取り組む姿勢です
しかもすぐに!!担当だけじゃなく、課長や部長、そして支店長も。
フットワークが軽く、即実行。
快くなんでもYESという そんな人たちの集まりです。
だから 日々 勉強!!
私の尊敬する先輩は、40年ちかく 本当にいろいろなことをしてきた
させてもらった おかげでいろんなことが「身に着いた」といっています。
私もこの10か月。
まず そんな 部署のみなさんの 仕事に対する姿勢を学ぶことができました。
いつも素晴らしい背中を見せてくださると、、感謝です。
働く=「傍(まわり)楽(楽にさせる)」と 耳にしています。
そんな精神を、日々 身体で感じています。
少しでも、そんな精神が私に身に付いたら。。と 思います。
仕事って 学びの場だということを実感・
それとともに、学校を卒業してから ずーっと働いてる 主人ってすごいなって思います。
家族のために 嫌な仕事もあるでしょう。合わない人もあるでしょう。
愚痴だって言いたくなるでしょう
でもそんな中でも、仕事について一言も言わず、一生懸命 働いてくれる 主人に 心から 感謝です。