若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

仲良く登校

2012-04-09 23:50:38 | インポート
仲良く登校
かなり見づらいですが、初

二人してで初登校の写真です


次男、小学校、初登校

長男と二人、仲良く、学校に向かいました。



2つ並んだ背中のランドセルが、 温かく、 ほんわかした 気持ちにしてくれました


母として、 心のアルバムに残したい 1コマです


笑顔の写真もいいけど 背中の写真もいいね!!


色々と語ってくれてます この2つの背中が!


給食袋

2012-04-09 23:43:52 | インポート
明日から小学校が給食です 今日が初登校で、 明日から給食って、早い!!


でも、次男はめちゃ楽しみにしてます



給食ということは、ナフキンなどの給食セットをもっていかなきゃです。


幼稚園で使っていたのでいいや!と思っていたんだけど

長男が入学した時は、新しくしたので やっぱり、同じにしてあげなきゃ。って思い、


今更ですが

ガタガタミシンで作りました。


給食袋と歯磨きセットを入れる袋を2つ作りました


相変わらず、 不器用で、 いい加減で、

ちゃんと寸法をはかったりしないで作るので、

適当ですが とりあえず 次男の大好きなワンピースの袋ができあがり。

次男のランドセルにこっそりいれときました



明日、どんな顔するかなぁ



さて、明日は、体操服の袋と、ナップサックを作ろうかな。


さらに手提げカバンも!!

って



本当に、今更だよ。

切羽詰まらないて本当にやらないタイプです

私。




三男の入学の時も、作るぞ!! あと二年。



こうして、 自分の手で、 子供たちのものを作れるって幸せなことだよぅ。


そして、それを見て、子供たちが喜んでくれる。


大げさだけど、 子供たちの楽しみな給食を支えることができる。



幸せだなぁ!!