若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

自由時間

2012-12-04 18:53:18 | インポート
夕食後の一時間を、 子どもたちの自由時間にすることにした。


じゃあ


一時間、何する??


って、子どもたちにきいたら、


三男は、

ドッヂボール!!

と、

ワンピースのテレビを見る!!


と。



あのぅ

家の中ですけど。


と言ったら、


じゃぁ、 バレーボール!!!


と。



有り得ない!!!


急に寒くになりましたねぇ

2012-12-04 17:58:53 | 私の気持ち

急に寒くなりましたねぇ。。冬です。ふゆ。

子どもたちは、まだまだ元気!!!

私が仕事から帰宅すると毎日、暗くなるまで、庭でサッカーしてます。

最近は長男の同級生も仲間入り。


秘密の特訓です。


この成果が、試合で表れるといいなーーって。母は期待します


でもこうして、庭でサッカーができるのも

心がひろい お隣さんのおかげです。


サッカーボールがお隣の庭に入ってしまうことも少なくなく、

でも、「いいよー」と言いながら おばあちゃんもおじさんもボールを取ってくださいます。


本当に、ご近所に恵まれたなーーって。

3メートルくらいの川を挟んで お隣の土地、今まで 更地だったのですが

建売住宅が建ち始めました


まだ 住人は決まってないようですが、ご理解のある方が来てくれたらいいのになーーって

心から願います。


最近 子育てがしにくい環境になってきたと言います

保育園や幼稚園、小学校のまわりの家から苦情があったり、

お互い「共存」し、仲良く暮らしていける と思います。

だって、遊ばずに、泣かずに、騒がずに 大きくなった大人は居ないですから、

みんな 子どもの時があったんですから。

でもね、親のモラルも大切だと思うんです。

子どもだから仕方ない!のでは駄目だと思うんです。