若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

Fw:言葉は言霊

2014-05-26 21:07:52 | インポート
言葉は言霊です言霊とは、言葉に宿っていると信じられていた不思議な力 と

 昔から日本で言い伝えられています

言葉ひとつで人は元気もなり、

落ち込んだりもする 言葉を発する 

その人の心が 形となって現れるものである行動であり、言葉であり。

ある女の子が「もしも願いが、叶うなら」と 

いう題で 作文を書いたそうです

そこには「ただいまって お母さんに言う」でした。

彼女は話をすることができません

当たり前のように、私たちができている言葉を発することができないのです

ただいま!っていう ただそれだけのことに 願いを込めるんです

そして、おやすみっていうだけで幸せ・・と。


言葉の大切さ、ありがたさを教えてくれました


もっともっと「言葉」を大切に使おうって


言葉は、心の栄養剤ということも聞いたことがあります


栄養をたくさんたくさん与えれるような そんな言葉を 

人にかけれたらいいなって思います