若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

水筒忘れた・・・・

2012-11-24 20:50:44 | 私の気持ち

なんと1カ月ほど前にいった「阿南町のリンゴ園」に三男の水筒を忘れて帰ってきてしまった。

電話をすると、取っておいてくださるということだったので、

取りに行ってきました。今回は我が家族5人でお出かけ。

片道2時間のドライブ。

綺麗な紅葉を眺めながらのドライブ。

もみじが真っ赤に染まっていたり、イチョウが黄色くなっていたり。

山は モコモコしてました

そして目的の水筒を手にして、帰りに日帰り温泉により、

さらに、鳳来で会社の元上司が開いている宿泊施設?!に寄ってきました。

突然の訪問なので、残念ながら会うことはできませんでした

でもね。先に行くよって伝えておくと予定とかがあったら。。と思い。

前回も突然の訪問!!!また会える時はある!!と思い、次へ!!

そして今回の最大の目的である「新城総合公園」へ行きました

ここには「城攻め」をイメージし複合アスレチックがあります。

少年団の先輩たちが行って、良かったよーーと噂を聞いたので、早速!!


確かにいい!!!14時すぎに着いたので、さほど込んで居ず、

下から城を目指し、子どもたち頑張ります!!


城を制覇した後は、別の遊具であそび、さらに、展望台へ!

景色がすごーくいい。天気も良かったので、360度見渡せます。


問題は、展望台へ行くのは「足」だけ。

階段をひたすら登ります。元気な子どもたちは2往復。。さすが、、


私的には、この公園の作りがすごく好きでした。

健脚だから見えるその眺めも、

急な坂を上手く、城攻めをイメージさせて作り上げてあったり、

白い大きな塊の遊具?!は、グルグルまわることがでるから、ずーっと鬼ごっこやってるし

十二支をかたどったモニュメントがあったり。。

私はかなりお気に入りになりました


浜松から1時間ちょっとで行くことがでるので、また行きたいと。


いつも思うことですが、愛知県は 公園が充実していると思います

しかも無料!!!さすがです。


あ!!来年は水筒と忘れないようにしなきゃです。

取っておいてくれたおばさんありがとう!!

そして、お礼にみかんを持っていったら、りんごたくさんいただいちゃいました。ありがとう!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿