若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

【みんなで力合わせましょ】支援物資募集!!

2011-10-26 15:53:27 | インポート
震災からもう半年以上が立ちました。
私たちは、普通の生活を送ることができていますが
まだまだ被災地では、物資も足りず、この寒い冬を超えなければと思うと、心痛な想いでいっぱいです。
 
震災当初も支援物資を集めさせていただきましたが
また集めさせていただきたいと思います
 
今回は集めました物資を
ボランティアグループ浜松凧有志の会様を経由し、大船渡市等の被災地へと届けていただきます。
 
一人一人の力は小さくでも、みんなで集まれた本当に大きな力となります!ぜひお願いいたします
 
 
【集めている物資】
★新品★
①事務用文具各種(一般文具、幼児用なんでもOK)・・・鉛筆、折り紙や塗りえ、画用紙等なんでも
②大人用紙おむつM~L、L~LL、
③尿取りパッド、
④ペットボトル飲料水、
⑤生活消耗品各種(テッシュや洗剤、除湿剤、ホッカイロ等)
⑥アクリル毛糸、ウール毛糸、裁縫道具、
⑦各種収納(カラーBOXや衣類収納等)
⑧お米
⑨調味料各種
⑩インスタント食品
⑪缶詰等
⑫書き損じ葉書、未使用切手(送料にするそうです)⑬子供用おむつ・離乳食
⑭下着類・靴下
 
★中古でもOK★
①衣料品:秋冬物(カーデガン、トレーナー、セーター、毛布など)※クリーニング済であればうれしいですが、綺麗な状態であればOKです
相手がもらってうれしい状態でお願いします
 
 
※最近、子供用のおむつや離乳食など子供用品が不足しているそうです
 
 
【回収期間】
第一段 10月29日(土)→ 11月4日から 浜松凧有志の会がイベントで大船渡に行くので、それに間に合うように提供いたします
 
第二段 11月25日(金)
【回収場所】
私のおうち。
持ち込む際、一度メールくださるとありがたいです
お友達などに声をかけてくださってOKです
 
想いは見えないけれど
想いやりは見える!! と 思います。
一人の力は小さくでも、みんなで集まれば大きな力となります。
家にあるちょっとしたものでもOKです
 
みなさんの想いを、一緒に形にしましょーーー



長男遠足!!

2011-10-25 18:38:36 | 長男の出来事

今日は長男の遠足でした!

フルーツパークに電車とバスを乗り継いで出かけます。

ずーっと前からちょー楽しみにしていた長男

昨年は当日になって、熱がでて、泣くなく・・・あきらめたんです。

1年分の想いが今日やっと実現しました。

お弁当は・・・ 太巻きがいいというリクエスト。

リュックにごみ袋やシートなどなど入れて、準備万端。

朝も早くに目を覚まし「かあか。。起きてよー」って・・・

今日は幼稚園2人もお弁当だったので、私の分も含め 4つ作りました

できあがり蓋をして手渡すと、「中身を確認する」って うれしそうに、お弁当をひらき にやげがお・・・

ニコニコしながら出かけていきました

実は長男、日曜日に足首をひねってしまい、歩きにくそう。

でもルンルンしながら出かけていきました

その顔がかわいいことかわいいこと!!!

母はそんな顔が見れてうれしいぞ!!!!

お弁当をあんなに喜んでくれるとますますうれしい・・・。

フルーツパークでミカンを4つもぎとって、一つは自分でその場で食べ

そして、一つは帰宅して食べ

あと二つは、じいじとばあばに、あげたんだって。。

その気持ちも 母はうれしーぞ!!!

いい天気にも感謝です!


再発なし!!

2011-10-24 19:29:27 | インポート
あ~。 まじで今回は、 再発してるかもって思ったよ。

腹部超音波の検査で 検査してくれた方の行動が怪しかった。


最後の子宮あたりを超音波で見てる時に 幾度となく、 手がとまり 画像を何度も何度も確認し方向をかえ、 また何度も見てる。


さらに、 検査が終わっても、 いつもとは違う 動揺したような感じがあってねぇ 本当に!焦った

でもそれも気のせいでした。


いつもながらに、 検査担当の方は、どんな状況でも淡々と検査をし 表情を変えずに、 行う 精神的にすごいなぁと感心感謝です



さて検査結果は無事!!再発なしです

あ~。

本当によかった

今夜も昨日と同じように、夕飯をつくり 子供たちと食べれる


今までどおり普通の生活に感謝です


次回は 4月!!

なんともなければ次男の小学校入学式に参加できます。

ランドセルも選べます!!

うれしいなぁ。




みなさん心配おかけしました。

また半年生かしてもらいます


あ~、緊張する

2011-10-24 10:27:41 | インポート
ただいま病院です

二週間前と、今日の腹部超音波の検査結果がでます。 待合室で待ってる、この時間が一番緊張します。

あと数十分で、私の人生が左右する答えがでます


大丈夫!大丈夫!!と思ってる自分と もしかしたら、、、という自分との戦いです。


すごくすごく、 心が苦しい。


きっと、今の私の顔は、 魂が抜けたような顔してるんだろうなぁ。


でも 病気をしたばかりは、 検査をしてから結果が出る 2週間、毎日が不安でいっぱいでした。 主人の帰りが遅くては、 もしかしたら、病院に呼び出し?!

なぁんて、思ったり してました。


でも、手術をして二年目の今回は、 今、こうして待合室で待ってる、この間だけ、 辛い気持ち、不安があります。

心も強くなったものです。

何があっても、人生、意味のないことはない!!


と、 自分で自分の心を奮い立たせています。


ママさんフットサル

2011-10-22 21:37:12 | 私の気持ち

今夜は、ママさんフットサルの試合でした!

7月~9月まで、パパの仕事で、参加できなかったので

3カ月ぶり!の試合・・・

でもそのブランクを すごく感じたよーー

練習も参加できてなかったので、蹴れない!!

試合は・・というと、残念ながら 負けちゃったけど、

でも シーズン初めにくらべると、かなりチームとして 出来るようになっていて

楽しいーー

もちろん「勝てたら」いいんだけど。。なかなか難しい。

ママさんフットサルって、30歳以上でないと参加できず

さらにサッカー経験者とかの出場に制限があるんです。

なので、みんな 素人集団!!

パスとかから練習して、そして 試合があり フットサルを楽しんでいます

今 生きていて 全力で走ったり。ボール蹴ったりっていうことがないので

そんな唯一の機会。

いつまでも続けれたらいいなって心から思います!!!

フットサルできる仲間がいるって、すごくすごくありがたい!!!

いつもですが

私の試合に、子供三人 そして 主人も見にきてくれます

家族で応援・・・

そんなのもうれしい。。

でもね。帰宅すると 「ここがあーだった」とか「ここはもう少し こうすれば・・」とかって言われちゃうけど。。

でも私一人の趣味を 家族で楽しめることがうれしいです

感謝感謝!!!