☆ KUNIパパ冒険の書 2章 ☆

君の瞳に・・・・ ペペロンチーノ。

コロナの頃な。

2020年03月21日 | 日記



まだトンカツの店の鍵もらってない

から、前いた蕎麦の店舗で

トイレ入ってイートイン。

店に入って早めにキッチリ

仕事したいんだけどねー。

はやく鍵くれーo(・x・)/


んーファミマかー。

アイスコーヒー100円

おにぎり2つ200円

300円。勿体無いけど

たまには、、、。

んー300円、

もう少し頑張れば牛丼食えるな。

でも、美味しいアイスコーヒーで

腹8分目でってことになると

んー。

やはりこの選択肢

こりゃ間違いじゃなかった。

(孤独のグルメの松重っぽく)

森林公園

2020年03月19日 | 日記


こんにちは
チューリッパーあずまです。
(パッパラー河合っぽく)

森林公園で球根を冷やしといて
無理矢理チューリップを咲かせる
というドSなイベントがある
というので
サイクリングがてら一眼もって
お出かけしました。

チューリッパーとしては
無理矢理チューリー達を
咲かせるというのはどうかな?
とおもったのですが
チューリー達の顔は
だまされた!というよりは
この時が来た!というかんじで
まさに人生と同じ。
咲き方は時期なんて関係ないんだな
なんて思ってしまいました。

(イカを裂きながらワンカップで)
























記録

2020年03月18日 | 日記

去は振り返らず前向きに生きていく
僕ですが、なぜかここ20年くらいほぼ
毎日 日記をつけているんですね。
洋食やりたくて初めての飲食店
繁盛店に面接しに行ったら
「やめな、きついよウチは」
でも かじりついて
なんとか頑張り続け入って2年目で
ようやく厨房にはいらせてもらって
「じゃまだ!でてけ!」なんども怒鳴られ
なんども厨房にもどり、お願いしますと。
そのあいだに数えきれない人数が辞めていった。
ケガもたくさんした。
3年目でようやくカウウンターで調理を
やらせてもらえるようになった
そこのマスターに出会えて
ほんと人生勉強させてもらった。
それまで支えてくれたすべての人達への
感謝や来てくれた前の職場の病院の人達、
自分は生かされてる感。
過去を振り返ってどんだけ
支えられてきたか

きっと感謝の気持ちとかって
忘れてしまわぬよう
毎日日記つけていたんだろうな。

これから まだ恩返しの時間はある。
まっててください。

(あずまにお金を貸していた等の受付は終了しました)

 

 

 


初店舗ぉー

2020年03月17日 | 日記



初店舗でーす(๑ت๑)ノ

蕎麦は全くはじめてで

色々大変だったけど

こちらのジャンルは

昔からやってるから

両手使ってできる(๑ت๑)ノ

カツの揚がりもわかるんだけど

タイマー使わされるから

その通りやると

揚げすぎなんだよなー。

あとネットでスゲーたたかれてる

のをみたんだけど、あれは

たたかれるわな。

ロースの側面にパン粉つけれないと

形がわるくなるからねー。






まかないのシジミ汁いいわー

(๑ت๑)ノ




変な帽子かぶされるわ

パン工場かっての。




卒業

2020年03月15日 | 日記




半年経過!!そして卒業(๑ت๑)ノ

最初は、蕎麦か、、

なぜ蕎麦に?とか

おもったけどこの店で働いて

色々勉強になった。もちろん

自分のカレー作りにも沢山の

アイデアがあった!!

そして、ついにカレーの店舗!?

かと、思いきや、、、。

とんかつ。

まぁ、おそらく独立するとこを

伝えてあるから

カレーに行かせたくないんだろう。

でも、次の店舗でも色々

役に立つものあるはずだから

ボーっと働かないように

しないとね。




今日は最後なので豪勢に笑っ

本当はダメなんだけど。

しっかし、美味い蕎麦だ。

毎日食ってもまだ、飽きない。