![ジャッキで障害物を除ける](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/89/a95665acab65e61e1282123a793f3652.jpg)
![怪我人の救出](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b5/5dc20825d30caee8f1438605b5013588.jpg)
![直接圧迫止血法](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/d3181ac7079bd0a4c1cfff5cd3ce2828.jpg)
○葉台自治会主催で地震対策訓練がありました。消防署からも大勢の消防士さんが見えて、易しく解りやすく指導説明してくださいました。参加者は皆さん真剣に取り組んでいました。
この辺は大きな地震にみまわれたことが無いので、つい油断していますが3月と4月の地震で日頃からの心構えが必要と痛感しました。
災害時は消防車や救急車も間に合わないから、「住民が協力して助け合うこと、災害ボランティアになってください」と結ばれました。
ブログネタにと思ってカメラを携えて参加したところ、自治会の役員さんに写真撮影を依頼されました。帰宅後直ぐCD(ホワイトレーベル)に入れ、グラディーション背景にタイトルを入れて印刷しました。明日役員さんに差し上げようと思います。
有意義な研修でした。