秋になりました 2013年10月19日 | Weblog 今年の猛暑にまいっていた草花がやっと息を吹き返し咲きはじめました。私と言えば一昨日インフルエンザ予防ワクチンを接種してきたら体調が悪くなり、昨日は1日中すっきりしませんでした。でも夕べ早めに就寝したら今朝は楽になりました。予防接種も考えものですね。 « 10月ふれあい昼食会 | トップ | 秋の薔薇フェアー »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 大変でしたね! (グランドじーじ) 2013-10-19 16:13:36 ba-baさんへ 私も数年前予防接種でひどい目に会いました。こんなことならインフルに罹った方が良いと思い、それ以来予防接種を受けていません。 お花が秋真っ盛りで綺麗ですね。ありがとうございます。 返信する こんばんは (miki) 2013-10-19 17:00:05 ba-baさん予防接種 大変でしたね お花綺麗ですね 今咲いているのですね 暖かいのでしょうね色がとっても綺麗です 返信する グランドじーじさま (ba-ba) 2013-10-19 17:25:19 ハイ酷い目にあいました、今後受けないことにしようかと言ったら、「本当に罹ったらおおごとになるからやっぱり受けなさい」って言われてしまいました。「プチインフルエンザで済めばいいですが」 返信する mikiさま (ba-ba) 2013-10-19 17:31:33 何時も効く筈の頓服薬も効きませんでした、プチインフルエンザに罹ったようです。今室温23.1℃です、あの辛かった夏の暑さを思い出します。死んだような姿のガーベラが咲きだしたので嬉しくなりました。 返信する 秋の花 (オヤジな私) 2013-10-20 20:51:58 あの凄まじい猛暑を健気に耐えてきた秋の花々ですね。強いものですね~これからが楽しみでしょう。インフルエンザの予防ワクチンは受けたことがありません。一度、体調を崩したことがあって、以来敬遠してます。どちらが正しいのかわかりませんが、自分の身体の反応を目安にしてます。楽になられてよかったですね。 返信する オヤジな私さま (ba-ba) 2013-10-20 22:25:34 こんばんは コメント有難うございます7月東京から帰った時は駄目かと思ったガーベラですよく耐えてくれたと愛おしくなりました。インフルエンザ予防ワクチンは体力が落ちた者には厳しいものなのでしょうかね子宮頸がんのワクチンも副作用があるらしいですが、孫娘が受けましたが無事でよかったです。末孫には受けさすのか?気になります。 返信する Unknown (moka) 2013-10-21 23:24:06 本当にお久しぶりです。暑い夏を乗り越え、やっと秋ですね。ガーベラがとっても可愛く咲いていますね。インフルエンザはおじいちゃんがグループホームにいた時は受けましたが、今は全然。無理しないでかぜを避けるようにしていますが。子宮けいがんワクチンの副作用は心配なものですね。 返信する Unknown (銀の小鈴) 2013-10-22 15:45:19 こんにちは秋のお花がいろいろ咲いてきれいですね。ガーベラやベゴニアや・・・ガーベラの元気の良さがいいですね。こちらでは朝夕の寒さが厳しくなってきたので戸外でのお花はもう無理と思います。菊の花は別ですけれどね。拍手とコメントをありがとうございました! 返信する mokaさま (ba-ba) 2013-10-22 19:41:04 コメント有難うございます インフルエンザに罹患したら困ると思って接種したのですが、今後は考えものですね。子宮頸がんワクチンで副作用が出なくて良かったですが、当時は副作用があることを知りませんでした、今になって恐ろしくなっています。 返信する 銀の小鈴さま (ba-ba) 2013-10-22 19:46:49 こんばんは コメント有難うございます残暑が長引いたので急に秋になったような気がしています年々庭仕事が億劫になりました、でも咲いたときは嬉しいものです少しでも花を絶やしたくないと思います。チューリップの球根を植える準備でもしようかと思っています。 返信する こんばんは (ruby) 2013-10-24 23:19:15 ba-baさんすっかり ブログをご無沙汰していますよい季節の10月も終わりになってきましたねガーベラこんなに元気に咲くのですか 私は毎年植えても枯れてしまいますが今年は影に置いて見ましたら葉っぱだけは何とか残っています雨が降りますが 今回の台風は少しそれるようですね私は 10月はボランティの練習で花いじりはできませんでした10月31日は学園祭があり 公民館祭り・老人会と続いており 当分は花いじりができません 庭仕事もやる気が出なくなり 草がぐんぐん育ってしまい 秋の花がなくて寂しいです 返信する rubyさま (ba-ba) 2013-10-25 10:14:53 こんにちは コメント有難うございます最近庭いじりも億劫になってしたくないのですガーベラは夏の間枯れたようになっていましたが、息を吹き返しました。葉が残っているなら今にきっと咲くと思います。色々な活動をされて素晴らしいです! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も数年前予防接種でひどい目に会いました。こんなことならインフルに罹った方が良いと思い、それ以来予防接種を受けていません。
お花が秋真っ盛りで綺麗ですね。ありがとうございます。
予防接種 大変でしたね
お花綺麗ですね 今咲いているのですね 暖かいのでしょうね
色がとっても綺麗です
「本当に罹ったらおおごとになるからやっぱり受けなさい」って言われてしまいました。
「プチインフルエンザで済めばいいですが」
今室温23.1℃です、あの辛かった夏の暑さを思い出します。
死んだような姿のガーベラが咲きだしたので嬉しくなりました。
強いものですね~
これからが楽しみでしょう。
インフルエンザの予防ワクチンは受けたことがありません。一度、体調を崩したことがあって、以来敬遠してます。
どちらが正しいのかわかりませんが、自分の身体の反応を目安にしてます。
楽になられてよかったですね。
こんばんは コメント有難うございます
7月東京から帰った時は駄目かと思ったガーベラです
よく耐えてくれたと愛おしくなりました。
インフルエンザ予防ワクチンは体力が落ちた者には厳しいものなのでしょうかね
子宮頸がんのワクチンも副作用があるらしいですが、
孫娘が受けましたが無事でよかったです。
末孫には受けさすのか?気になります。
ガーベラがとっても可愛く咲いていますね。
インフルエンザはおじいちゃんがグループホームにいた時は受けましたが、今は全然。
無理しないでかぜを避けるようにしていますが。
子宮けいがんワクチンの副作用は心配なものですね。
秋のお花がいろいろ咲いてきれいですね。
ガーベラやベゴニアや・・・
ガーベラの元気の良さがいいですね。
こちらでは朝夕の寒さが厳しくなってきたので
戸外でのお花はもう無理と思います。
菊の花は別ですけれどね。
拍手とコメントをありがとうございました!
接種したのですが、今後は考えものですね。
子宮頸がんワクチンで副作用が出なくて良かったですが、
当時は副作用があることを知りませんでした、今になって恐ろしくなっています。
残暑が長引いたので急に秋になったような気がしています
年々庭仕事が億劫になりました、でも咲いたときは嬉しいものです
少しでも花を絶やしたくないと思います。
チューリップの球根を植える準備でもしようかと思っています。