8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます。 (グランドじーじ) 2012-10-16 07:31:32 ba-baさんへ 久し振りにブログを拝見しました。 おはようございます。川崎大師や浅草寺やスカイツリーまで行かれて良かったですね! 返信する あれ? (オヤジな私) 2012-10-16 11:24:08 浅草でしたか。びっくりしました。一昨年を思い出します。15日は家にいましたよ。残念! 返信する grand jijiさま (ba-ba) 2012-10-17 14:44:21 本当は悲しい野辺送りの帰りなのですが…兄嫁も天寿を全うしたので何時までも悲しむより楽しい思い出作りに切り替えました。残されたたった一人の実姉と川崎大師へお参りしました幼い時お正月には両親と家族そろってお参りしたのです。最近物忘れが多くなった姉に付き合いました。 返信する オヤジな私さま (ba-ba) 2012-10-17 14:46:56 こんにちは コメント有難うございます浅草の街を歩いていて、オヤジ様にお電話しようかと思いましたが友人が一緒だったのであきらめました。一昨年ご一緒に柴又や浅草に行ったのが思い出されました。お会いしたかったです。 返信する Unknown (いっこんま) 2012-10-17 20:55:04 ba-baさん、こんばんは。スカイツリーや雷門が掲載されたので、あれっ?と思いましたが、そんなわけだったんですね。お疲れ様でした。私もお会いしたかったです。 返信する いっこんまさま (ba-ba) 2012-10-17 22:17:32 こんばんは コメント有難うございます熊本から帰って疲れが抜けたころに訃報が有り、すっ飛んで行きました。7月に見舞ったときは私の声に反応してくれたのですが…点滴だけで1年近く頑張りました、これ以上頑張らなくてよかったです。優しい兄嫁でした、母も私も本当に良くしてもらって感謝しかありません。足の具合がだいぶ良くなったので元気が出ましたまた東京で、いや何処でもいいけど集まってお会いしたいですね。実姉の物忘れが酷くなって心配です、今までしっかり者で通してきたからこちらもつい任せてしまい、本人も自然に任されるのですがスポット抜けているので…これからは頼りない妹の私が頑張らないとなりません。生きている限り遅かれ早かれ辿る道と思うと優しくしてあげないとね本人も不安がっています、今までの姉と思うと腹が立つし、あきれてしまうのです毎日探し物に明け暮れ、信じられないほど耳の聴こえが悪いと思ったら電池の入ってない補聴器を着けていたのにはびっくり・あきれてもう笑ってしまい兎に角驚きの連続でした。 返信する 元気になりましたか (wakasama) 2012-10-24 15:56:08 ba-baさん、首都圏にいらしてたのですか、どうやら体力と気力が戻られたようで良かったです。ご無沙汰していますが、庭の花(ホトトギス)の接写撮影をしているとき、ba-baさんが私より先に購入されたMicro Nikkor 60mm F2.8G レンズはどうなっているのか気になってこちらに来ました。素晴らしいレンズですから、お庭の花でも撮って癒やされて下さい。三脚を使えば楽ですよ♪ 返信する wakasamaさま (ba-ba) 2012-10-24 19:04:20 こんばんは コメント有難うございます埼玉の兄嫁が亡くなったので急いで上京しました。川崎の姉と一緒にお葬式に行きました。翌日は姉と川崎大師にお参りし、その翌日は幼友達とスカイツリーに行き、浅草寺にお参りしました2年前wakasama様やオヤジ様いっこんま様たちと建設中のスカイツリーを見た日が懐かしいです。Micro Nikkor 60mm F2.8G レンズはなかなか出番が無いのです花作りも体力的に厳しくなって、撮りたいと思う美しい花が無いのです。あのレンズで撮った花はやはり美しいですものね最近足のストレッチが功を奏して歩きやすくなりました歩けることは嬉しくて幸せです、またマクロレンズで写真を撮ります。励ましてくださって有難うございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
久し振りにブログを拝見しました。
おはようございます。川崎大師や浅草寺やスカイツリーまで行かれて良かったですね!
びっくりしました。
一昨年を思い出します。
15日は家にいましたよ。残念!
兄嫁も天寿を全うしたので何時までも悲しむより
楽しい思い出作りに切り替えました。
残されたたった一人の実姉と川崎大師へお参りしました
幼い時お正月には両親と家族そろってお参りしたのです。
最近物忘れが多くなった姉に付き合いました。
浅草の街を歩いていて、オヤジ様にお電話しようかと思いましたが
友人が一緒だったのであきらめました。
一昨年ご一緒に柴又や浅草に行ったのが思い出されました。
お会いしたかったです。
スカイツリーや雷門が掲載されたので、あれっ?と思いましたが、そんなわけだったんですね。
お疲れ様でした。
私もお会いしたかったです。
熊本から帰って疲れが抜けたころに訃報が有り、
すっ飛んで行きました。
7月に見舞ったときは私の声に反応してくれたのですが…
点滴だけで1年近く頑張りました、これ以上頑張らなくてよかったです。
優しい兄嫁でした、母も私も本当に良くしてもらって感謝しかありません。
足の具合がだいぶ良くなったので元気が出ました
また東京で、いや何処でもいいけど集まってお会いしたいですね。
実姉の物忘れが酷くなって心配です、今までしっかり者で通してきたから
こちらもつい任せてしまい、本人も自然に任されるのですが
スポット抜けているので…これからは頼りない妹の私が頑張らないとなりません。
生きている限り遅かれ早かれ辿る道と思うと優しくしてあげないとね
本人も不安がっています、今までの姉と思うと腹が立つし、あきれてしまうのです
毎日探し物に明け暮れ、信じられないほど耳の聴こえが悪いと思ったら
電池の入ってない補聴器を着けていたのにはびっくり・あきれて
もう笑ってしまい兎に角驚きの連続でした。
ご無沙汰していますが、庭の花(ホトトギス)の接写撮影をしているとき、ba-baさんが私より先に購入されたMicro Nikkor 60mm F2.8G レンズはどうなっているのか気になってこちらに来ました。
素晴らしいレンズですから、お庭の花でも撮って癒やされて下さい。三脚を使えば楽ですよ♪
埼玉の兄嫁が亡くなったので急いで上京しました。
川崎の姉と一緒にお葬式に行きました。
翌日は姉と川崎大師にお参りし、その翌日は
幼友達とスカイツリーに行き、浅草寺にお参りしました
2年前wakasama様やオヤジ様いっこんま様たちと
建設中のスカイツリーを見た日が懐かしいです。
Micro Nikkor 60mm F2.8G レンズはなかなか出番が無いのです
花作りも体力的に厳しくなって、撮りたいと思う美しい花が無いのです。
あのレンズで撮った花はやはり美しいですものね
最近足のストレッチが功を奏して歩きやすくなりました
歩けることは嬉しくて幸せです、またマクロレンズで写真を撮ります。
励ましてくださって有難うございます。