美味しい食べ物に限らずあらゆる物、人工物から自然が織り成す物また人の所作全てに秩序性があると良い
仕事ぶりにしろ絵画にしろスポーツのプレーあらゆることに秩序性があると美しい
美味しい物はまず作り手に秩序があること、心身が整っていること
私は瞑想をインドの聖人に習ったのですが、聖人の食事の調理担当は聖人に匹敵する人でないと務まらない
調理人の意識レペルの波長が食べ物に影響し食べ物を通して聖人に行くからです
普段美味しい物を作ってあげるには調理人が心身を整え秩序性があり、食材も秩序性のあるものを使うことです
心を込めて作った食事は美味しく秩序性がある
これと同じで端正込めた物は綺麗で美しく良い感触がある、服にしろ建物にしろあらゆる物が
人の意識が物のみえかたからそして物自体へ影響を与えます、何をするにもまず自分の心身を整えることです