今までに何か極めた事あるいはかなり極めた物がありますか
自分の体験を言ってみますと
学生時代の勉強はかなりしたと思います、得た結論はどの科目も同じところから出て来ることに気が付きました、どの科目を学ぼうと同じ原点から出てくると、まだそこまでで漠然とそう思いましたが
後に実践した瞑想で分かった、瞑想すると座禅で言う'無'の体験をします、この無が原点だと
無と言うようにこの状態に入っている時は何もなく何も感じないですが、ここから出て来ると何もない状態を感じるようになる
そして日々瞑想して無の体験を繰り返していると色々なことの理解が速くなった
無を体験している時にこの無の中に全ての学門や全ての事柄の図書館があって閲覧するわけではありません(笑)
更に瞑想を続けて行くとこの無の状態が日中にも継続するようになります
どうこの状態が分かるかと言うともう一人の自分がいる感じで側で冷静に私を見ている
自分が何か考えているとか何か行動しているとか喜怒哀楽がある時も通常の自分を感じますが
これらの状態を客観的に感じているもう一人の自分、また自分の言動を俯瞰しているもう一人の自分が無の正体です
具体的には「あっ、この人震えてる怒っている」と冷静に感じているまたはスポーツをしている自分の動きを横で見ているもう一人の自分(自分をビデオで見ている感じ)がいます
また起きている時だけではなく眠っている時にいびきをかいているのを聞いているし、夢を見ているのをもう一人の自分が観察している
もう一人の自分は瞑想中に行き着く無その者であり、日中自分が言動しているのを客観視している者(無)であり、眠っている自分を感じている者(無)であり、夢を見ているのを観察している者(無)でもあります
私は丸1日中このもう一人の自分がいる時もあれば授業を受けている2時間だけとかボウリングをしている時だけとかの体験で四六時中もう一人の自分(無)はまだいないですが
しかしこの無が居てくれると楽です、授業内容は全て分かるしボウリングはストライク連続です(笑)
この状態が1日24時間365日続くと悟りになりますが、まだここまでには到達していませんが(笑)、私は瞑想を極めて行く途中です何か極め行くことで人生を成長させて行くことが出来る