石ころ

今日の歌(2024.07.29)

 

朝日受け稲穂豊かに弧を描き 蜻蛉飛び交う地の健やかさ

 

限りある命を刻む音聞きつ みことば追いてキーを打ちたり


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ムベ
デ某さんコメント嬉しいです。

幸いなことにこの地の自然は豊かで、季節ごとになぐさめを受けています。
スズメやトンボやモンシロチョウの群れも、豊かな田畑が広がっているからでしょうね。

今朝は、点々と農道を横切ったテン(たぶん・・)の足跡を見つけました。楽しいです。

一日中苦手なクーラーの中に閉じ込められますから、早朝に歩くことが出来て、汗をかくと何だか一日中体調が良いのです。
それに、これほどに広い田んぼを見ることは物珍しくて、どんどん成長して行く稲の様子や、田毎に違う成長の様子も興味津々です。誰かそれらの違いについて教えてくれる人があったら、もっと楽しいのに・・と残念です。

色々ないのちの成長を目にする時、こちらの命も養われるようです。少なくとも心には命の喜びを頂きます。

それでも、自分の中に時が進んでいることは実感させられるばかりです。特に持久力が衰えて来てもう少しと言う所で、投げ出さざるを得なくなります。まあ、しばらく横になって回復を待てばよいのですが・・、老いは忍耐を求められます。

もう、三カ月になりますか・・。シマジロウさんのことは何時も心にありますが、触れることがためらわれて・・、あれほどに心を尽くして介護しておられたののですから、その喪失感はいかばかりかと。
シマシマのかわいい姿が、何処にいても何をしていてもふっと現れるでしょうね。

暑さ本当に厳しい中ですから、お体を大切になさってくださいませ。
コメントありがとうございます。
デ某
> 朝日受け稲穂豊かに弧を描き 蜻蛉飛び交う地の健やかさ

蜻蛉…なぜか私は今夏 未だいちども見ていません。
いつもは煩い!蝉さんも 今年の夏はおとなしい鳴き声です。
地球のどこかが病んでいるのでしょうか…
自然界の各々の営みが 互いに軋みつつあるのでしょうか…

不健康な暮らしをしていますと…
夕陽に心うたれることこそあっても
朝日には なかなか目も心も向かいません。
ムベさん、健やかな生命みなぎる地にお住まいなのですね。
ムベさんの穏やかな生き様がうかがえ こころやすらぎます。

> 限りある命を刻む音聞きつ みことば追いてキーを打ちたり

限りある命 … 自然界の生きものたちとともに
あまねく生きもの各々に その小さなひとつ一つではあります。

三月前 … 限りあるものと知りつつ 愛しい命を喪くしました。
その命の片鱗に日々触れながら 十数年の日々を偲んでいます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事