夕暮れ撮影の後、そのまま東京タワーに向かいました。
目的は「ホワイトダイアモンド東京タワー」を撮影するため。
もう少し早く行けば「スペシャルレインボーバージョン」の東京タワーも
見られたのですが、残念ながら間に合わず!
(日程、時間帯によってライトアップの種類が違います)。
タワーのふもとにはクリスマスツリーや色んな形のイルミネーションが飾られていました。ミニミニ東京タワー(3枚目の写真)もありました。
ほんの2時間程度の撮影でしたが楽しかった!!
東京タワーは12月23日で開業50周年を迎えるので、「50」という数字が
表示されています。
初めて東京に来た時、新幹線の窓から東京タワーを見て感動したのを
覚えています。
東京に来て7年近く経ちますが、今でも首都高を走ってるとそびえ立つ東京タワーが見えた時、何かこう圧倒されるくらいの存在を感じます。

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

いつもぽちっとありがとうございます
目的は「ホワイトダイアモンド東京タワー」を撮影するため。
もう少し早く行けば「スペシャルレインボーバージョン」の東京タワーも
見られたのですが、残念ながら間に合わず!
(日程、時間帯によってライトアップの種類が違います)。
タワーのふもとにはクリスマスツリーや色んな形のイルミネーションが飾られていました。ミニミニ東京タワー(3枚目の写真)もありました。
ほんの2時間程度の撮影でしたが楽しかった!!
東京タワーは12月23日で開業50周年を迎えるので、「50」という数字が
表示されています。
初めて東京に来た時、新幹線の窓から東京タワーを見て感動したのを
覚えています。
東京に来て7年近く経ちますが、今でも首都高を走ってるとそびえ立つ東京タワーが見えた時、何かこう圧倒されるくらいの存在を感じます。

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)

カメラ:D300
レンズ:AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!


いつもぽちっとありがとうございます

一昨日撮影した分です。
夕暮れ撮影をしたくて横浜方面へ行きました。
特にアテもなかったのですが、富士山があまりにもきれいだったので
スカイウォークに行きました。
スカイウォーク内は三脚が禁止だと思っていたので、
ISOを上げて手持ち撮影で頑張っていたのですが、通路はわりと広いので
三脚は特に禁止はされていないようでした。
でも、館内は揺れるので、三脚を使っててもあまり意味はなさそう。
夜景と一緒に撮る富士山もなかなかいいものですね。
ちなみに、一つ前のベイブリッジの写真も、この時に撮影しました。

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!

いつもぽちっとありがとうございます
夕暮れ撮影をしたくて横浜方面へ行きました。
特にアテもなかったのですが、富士山があまりにもきれいだったので
スカイウォークに行きました。
スカイウォーク内は三脚が禁止だと思っていたので、
ISOを上げて手持ち撮影で頑張っていたのですが、通路はわりと広いので
三脚は特に禁止はされていないようでした。
でも、館内は揺れるので、三脚を使っててもあまり意味はなさそう。
夜景と一緒に撮る富士山もなかなかいいものですね。
ちなみに、一つ前のベイブリッジの写真も、この時に撮影しました。

カメラ:D300
レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
☆★人気ブログランキングに参加しています。★☆
よろしければ、下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいでございます!


いつもぽちっとありがとうございます
