いつもは横目で見るだけだが 今日はスポニチを買いに行く途中なので自転車を止め携帯で撮った。
白梅は香りが強いと思うが紅梅はあまり感じなかった(花粉症のせいかな…)
「OKAやんの単身赴任日記http://blog.goo.ne.jp/syou2882/」を訪問すると枝垂れ梅のUPがあった。
昨年より早い梅の開花 月ヶ瀬梅渓も早いらしい
梅見を予定されている方は開花情報を調べ梅見へ早く
今日のGC競馬中継の最後のほうで常石勝義騎手(29)の引退式が放映された。
落馬事故からの復帰かなわず
残念だが第二の人生を彼なら明るく切り開くだろうと感じた。
明るい表情・活きている眼 身体はまだ不自由そうだったが大丈夫だろう。
常石騎手の挨拶の内容
ファンの皆様の声援があって、ここまで頑張ってきましたが、ドクターストップがかかり、騎手を引退することになりました。本日、引退式をしていただけるのは、同期のジョッキーや関係者の皆さんのおかげです。今後は、第二の人生で何をやっていくのか探していく日々ですが、これまで2回も大きな落馬事故にあったにも関わらず、ここまで動けるようになったのはラッキーだと思っています。これからは『生きる』ということの素晴らしさや競馬の魅力を皆様に伝えていきたいです。本当にありがとうございました。
胸にジーンとくる言葉を残し今日阪神競馬場で沢山のファンや競馬サークルの方に見送られターフを去った。
これからの常石勝義様の人生に幸多かれと祈る。
掲示板に2/5頭の的中では それにしてもメイショウトウコン号流れが合わなかったのか…
|
|
|
|
|
着いたのは昼休憩の時間 いつも行く「おおとり」へ食事に 定番のウナギ定食と生ビール
レーシングプログラムに奈良のまっちゃん様の推奨馬と領家華子様のブログコメントを参考に緑のマークペンで印しを
スポニチのオサム記者のコラムや細江純子さまのコラム等に眼を通しゆっくり食事を済ませ まずは田島裕和騎手騎乗のシーサンダー号頑張れ馬券(応援馬券)を購入し4階東スタンドでレース観戦 した。
メインの11Rは見ずスタンドからパドックへ
傘をさし⑥番の騎乗位置をガードマンの方に確認しシーサンダー号の入場を待つ
見慣れた顔の厩務員さんに引かれて入ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/66/0dd85d7e5caf72827028f776c07102cf.jpg)
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/e5/6a4a397dd5c78e99df0e614325f9ef6a_s.jpg)
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/93/a2df106cc463f6d4a4895faf3951bbad_s.jpg)
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/25/c07aacddb2522f0aa5cad9b6049b2a31_s.jpg)
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/c4/892044d28a98b57de54ad974db533e28_s.jpg)
馬体重は前回のレースと同じ よし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1a/d97c253813c97e9c5e95939da6b2378e.jpg)
私の隣に近所に住むというお婆さんがおられ いろいろと話しをしながら田島裕和騎手とシーサンダー号をデジカメ(調子が少々悪かった)で撮り
本場場へ向ったので後を追い傘を差しゲート前で待つ
スタート後はターフビジョンで田島裕和騎手を追いながらウイナーズサークル付近まで行きゴールするのを待った。
直線で4番手から3番手に上がりもう少しで2番手かと思ったがゴール
良かった3着掲示板にのり 今回も感動をありがとう
田島裕和騎手次回の騎乗は阪神か中京 行けたら応援に行きたい。
もう少し沢山の方の応援で田島裕和騎手に勝利を呼び込みたい。
※田島裕和騎手の日記に思い通りにいかない思いと今後の努力の決意を書かれていた。
今日の現地購入馬券は
10Rの⑥タマモドン号流しワイド5点
11R三連複③-⑦-⑨と枠連③-⑤・③-⑥
12R⑥シーサンダー号の頑張れ馬券
購入計1000円 回収計4690円
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/5d/bd742a9c90a9b55dd528b35eabddd4a3_s.jpg)
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/76/a91413f67c952df1f4f46878b2717f2b_s.jpg)
第24回G1フェブラリーS(G1)2月18日(日)11R
サラ系4歳以上オープン府中1600mダート・左
発走15時40分
※現時点の予想
◎⑥メイショウトウコン 牡5歳57㎏ 武幸四郎騎手 府中の長い直線鋭い差足で
○④シーキングダイヤ 牡6歳57㎏ 武豊騎 ドバイへのステップ
▲⑫サンライズバッカス 牡5歳57㎏ 安藤勝己騎手 アンカツの腕で
△⑩シーキングザベスト 牡6歳57㎏ 福永祐一騎手 安定感
×⑧フィールドルージュ 牡5歳57㎏ ルメール騎手 G1戦は外国人騎手怖い
天気予報は
時々
「首位混沌で1分34秒台の決着か…」
※馬券購入は種類と金額をどうするか思案中
今週で京都の今開催は終わる
田島裕和騎手 淀の土曜日12R1800mダート 一鞍の騎乗予定
前回レース中心房細動を発症ししんがりだったシーサンダー号
今回は元気になった証明のレースをして欲しい。
武豊騎手や福永祐一騎手騎乗の馬 強そうだが シーサンダー号は昨年末中京で私に感動をくれた馬
頑張れ田島裕和騎手とシーサンダー号
くノ一が樟葉で娘と待ち合わせとのことなので便乗して淀へ応援に(雨が気になるが…)
是非とも今年の初勝利となってほしい。
岡八幡宮に華と勝利祈念
尾張名古屋のヨッコ様
祇園京都のナオ様まで
近頃 ブログ友達 お疲れで体調不良のご様子
私も少々けんびき(広島弁か?)が凝って痛い。
みんなそれぞれ仕事疲れかな?
美味しい物を食べてよく休み早く元気になりましょう。
私は明日は淀へお馬の運動会観戦(田島裕和騎手応援)に行きます。
スタンドでのんびり最終レースまで待ち美酒で元気をもらいたい。
※2月18日現在 岩手のhana様まだお元気になられない模様 早くお元気になって下さい。