バランスのある空間

体のこと、心のこと、環境・空間のことの体験談!ワークショップ案内!自分が見たり、感じて想った事を書いてます

明日は青梅

2010-02-20 20:40:35 | スポーツ

明日は青梅マラソンですね

30kmを走ります。

今日長距離走の学生が治療に来ました。

彼も今日30kmの練習をしたそうです

30km以上の距離(25kmからという人もいますが)は、距離を走る練習していないときついと言っていました(もちろん走るペースは一般の方とは違います)。

彼は毎日に箱根駅伝を目指して走っているので、私達より比べ物にならないくらい走っています。しかし、一度に30kmを走るという練習はそれほどしないと思います。

したがって距離に対する体が出来ていないのだと思います。(ただし彼はアスリートとして走るレベルでの話ですが)

このことはマラソンを良く走っている患者さまも言っていました。

ハーフマラソンまでなら毎日5km~10kmくらいを練習していれば走り切ることはできますが、30kmやマラソンとなると、長い距離を走れる体をつくらないと難しいと言っていました。

呼吸より膝や脚などの体が悲鳴をあげてしまうと思います。

来週は東京マラソンもあります

「今更こんな情報遅いよ」「今更余計なことを・・・」と思いますが、ちょっと気になったので書いてしまいました。すみません

走られる方はまず体の安全第一、そして走り慣れてない方は、次の日筋肉痛ならぬ関節痛(階段が昇り降りができない、膝が曲がらないなど)や全身が筋肉痛になる恐れがあります終わった後は入念なアフターケアをしてくださいね

では走られる方楽しんで来てください