先日胴体力の帰りに交差点で、信号待ちをしていました
その時一人が青になったと勘違いして、少し進みました。そしたら同じように待ってた人たちが、一緒に前に出ていきました(私は前に出ませんでしたが)
その時、皆最初に出た人のことを見ていたり気にしてるわけでもないと思います。たぶん信号を見てるつもりだと思います。しかし実際は何となく周りを気にしていたり、見ている(視野に入っている)のだと思います。信号も見たり気にしたりしてるようで、そこまで気にしていなかったり、何となく見ているだけなのかも知れませんね。さらに早く前に進みたいとどこかで思っているというのもあるのかも知れません
したがってそう言うとき、つられて出てしまうのでしょう
私はなぜつられなかったというと、今回たまたま信号だけ見ていて、周りも気にしていなかったからだと思います。そして早く前に進みたいというのも考えていませんでした。単純に何も考えてなかっただけなのかも知れませんが・・・。
また幼稚園や小学生低学年くらいの子供 は「信号をよく見て!」とか「信号が青になったら渡るのよ!」と教えられます。また信号待ちに慣れていないため、信号だけしっかり見て、「青にならなければ進んではいけない」と思い込んでいるので、つられて進むということが無かったり少ないのかもしれないのかもと思ってしまいました。どうなのでしょう?
大人でもしっかり信号を意識していれば、つられることはないとは思いますが
人間って見てるようで見てないみたいな、本当にいい加減な生き物だなぁ、僕も相当いい加減です(爆)
いい加減なところもなきゃ(いつも集中ばかりじゃ)
体も心もダメになるんだろうね!