スポーツの競技で昔は世界でも強かったのに今は弱くなったなぁとか、逆に弱かったのに強くなったなぁと思うことはありませんか?または最近よく見るなぁとか見なくなったなぁとかでも良いかもしれません
一つの要因として底辺の拡大が進んでいるかいないかというのがあると思います。
底辺というのは子供たちに広がっているかということです
子供たちに広がりそれを多くの子がやるようになれば、その競技での大会や試合が多くなったりして切磋琢磨していきます。そのため全体的に競技レベルが上がるので、強くなっていくようになるでしょう
さらにそれが競技者だけでなく、一般にも知られ盛り上がりを見せたり、子供たちが成長して世界レベルの人が増えたりしたりすれば、さらに目立ち競技をしたいという人も増えると思います。
そのためには子供たちに競技を知ってもらうための機会を増やしたり、興味を持たせるようにしないといけないのでしょうね。
ただこれは一つの要因ですし、子供に興味を持たせる、機会を増やすにしても単純ではないと思います。
すでに競技の団体の方や協会の方はすでに努力しているものもあると思います
大きく言えばスポーツだけではなく、同じことが言える物事も多くあるでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます