JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

静岡おでん

2006-10-21 19:22:39 | 日常

突然ではありますが
今日はわたくしが家庭的だということで
話を進めさせていただきます

(朝もケーキもどき作ったし)

 http://blog.goo.ne.jp/baniramama/e/1702ae9eea882cd823ec9f169fcaafc3

↑以前こんなこともあったな・・・気を取り直して進もっ。

 

では本編に入ります

 

あたしんちでは 静岡おでんが続いてます

具は 牛筋 ブタ切り出し ゆでもつ 練り製品(白焼き ごぼう巻き 野菜たっぷりのもの イカ巻き おだんご さつまあげ すじ 他) 昆布 こんにゃく 糸コン じゃがいも 玉子 などです

 

あたしの特に好きなもの

* ジャガイモ
* 糸コン
* こんにゃく
* 白焼き
* じゃがいもに戻る

具が少なくなると継ぎ足して、何日も続いてます

これに 漬物とか 生姜の甘酢とか お刺身 生野菜系統 のあっさり系を添えて出来上がり

ハイ手抜きです

でもね 美味しいよ~ 飽きないよ~

 

あのね ここだけの話ですけど・・・

夫にお鍋を見ていてもらうと 
歯形の残った練り製品が入ってることがあるのよ 
大好物の練り製品に我慢が出来なくてかじっちゃうけどね 
熱くって お鍋の中に戻しちゃうみたい アハハ・・

 

 

あ、レシピの配信はしません だって目分量だもの

子供の時から食べなれてる『静岡おでん』 味付けは勘ですね

 

ねっ、家庭的でしょ

 

 にほんブログ村 お笑いブログへ ←おでんは美味しいよね
        皆さまにはニオイだけお届けしました 
     クンクンしてみてネ~ クリックもしてみてネ~

        

 にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへ ←いつも応援ありがとう
         ブログが楽しいbaniramamaですぅ

☆午後お昼寝していた夫・・気持よさそう~
 バニラはその夫を枕にお昼寝してた かわいくってクスクスしちゃう
          

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り

2006-10-21 14:23:05 | バニラ

先日のバニラのお誕生日にはケーキ屋さんのケーキにしてしまったので

今日は作ったよ ケーキみたいなもの。

 

材料

サンドウィッチ用パン6枚
生クリーム
あんこ
栗の甘露煮
ヤマザキのプチパン
(栗の形していて チーズが混ざってるもの)

 

まず生クリームをポイップする

パン1まいづつに生クリームを塗って重ねる

回りにもトップにも生クリームをたっぷり塗ります

適当にあんこを乗せて

栗を飾ります

まわりに栗の形のプチパンを飾ります

 

超簡単だった そりゃそうだけど

普通は生クリームの下は スポンジケーキだけど
これはパンなので、いただいた時の感覚がなじめないところはあるものの、まあまあの出来です パンに生クリームとあんこを付けたとご想像下さい

 

バニラが喜んでくれたから いいんだもん

ずっと 食いしん坊のバニラでいてね~♪


 

 にほんブログ村 お笑いブログへ ←口の周りをクリームだらけにした
          バニラです 
          いつも応援ありがとうね
          励みになります

 にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへ ←ポチポチありがとうね
          
            
☆ 生クリームを作ったボールに顔を突っ込んで舐めてました
   食いしん坊さん、明日からダイエットですよ~ 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする