てくてく写日記G

蝶の撮影記録を中心に掲載

埼玉のモンシロチョウ

2022-03-10 19:03:26 | 撮影記録

2022年3月9日

ワクチン接種の副反応は月曜にはほぼ大丈夫でしたが、火曜まで少し倦怠感が残りました。

水曜は気にならなくなったので、昼にモンシロチョウを撮影した場所を再訪しました。

増えているのを期待しましたが、確認したのは前回と同じく2個体でした。

やはり時間をかけての撮影はできませんが、今回は吸蜜を撮影できました。

モンシロチョウ(吸蜜)

青空背景も狙える場所ですが、数が少なく時間もないと難しいです。

せめて花が多いところで撮影したかったですが、仕方ありません。

別個体の方は少しいい位置で撮影できました。

モンシロチョウ(吸蜜)

前翅が少し破損していますが、後翅がちょうど蕾が被っている場所が大きく破損しています。

ちょうど良い形で撮影できた1枚です。(^^;

 

この日は将棋の順位戦B級1組の最終日でした。

少し前のA級は挑戦も降級も決定した状態で盛り上がりに欠けました。

こちらは昇級は3人に絞られて2人の昇級者はまだ決定していませんでした。

藤井竜王は勝てば文句なしで、負けても他の2人のどちらかが負ければ昇級でした。

途中まで劣勢で、他力に期待するしかないかと思いながら見ていました。

結果的には粘って何とか逆転で勝ちましたが、危ない内容でした。

他の2棋士も勝ったので、もし負けていたら来季もB級1組でした。

最年少の名人獲得は来季がラストチャンスです。

最有力だとは思いますが、最後の2局は内容も悪かったので簡単ではないですね。

いずれは名人も獲得するのは間違いないと思うので、気楽にA級での対局を楽しみたいと思います。