てくてく写日記G

蝶の撮影記録を中心に掲載

埼玉のベニシジミ(過去の撮影)

2023-01-29 20:46:57 | 撮影記録

2017年4月の撮影

土日とも晴れの週末でしたが気温は低く寒かったです。

少しは条件の良さそうな日曜にモンキチョウを探しに行きましたが、確認できませんでした。

元気な雄なら飛んでもいい条件でしたが、最強寒波を乗り越えられなかったのかもしれません。

 

画像がないのも寂しいので、今回も過去の写真です。

2月になれば発生の可能性があるベニシジミです。

4月にユキヤナギで撮影した交尾です。

この時は飛び立ったペアがユキヤナギに止まる幸運な状況でした。

ベニシジミ(交尾)

 

少しづつ確定申告も進めていますが、王将戦とカーリング観戦でなかなか捗りません。(^^;


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヘム)
2023-01-29 21:56:38
今日私も久しぶりにダムを訪れてみました(すれ違いだったかな?)風が冷たかったですね。残念ながら見ることは叶いませんでした(^^;
オオイヌノフグリも咲いているんですね。越冬蝶でもと思いましたが。。。うーん。
ベニシジミ早く出てきてほしいですね。また、越冬キベリタテハに出会えないかなぁ。。なんて(笑)
返信する
ヘムさんへ (banyan)
2023-01-30 19:52:29
ダムの方へは行っていないのですれ違いではないですね。
ダムもモンキチョウは発生したようですが、やはり条件が厳しかったですかね。
ダムは年によりますが、ヤマトシジミ、ツバメシジミ、ミヤマセセリ、スギタニ、コツバメなども発生が早いです。
返信する

コメントを投稿