筋書きのないドラマ、筋書きのあるドラマ

ロッテ戦を中心に、野球を好き勝手な視点から見るブログ

期待以上だった「ジェネラル・ルージュの凱旋」

2009-03-12 17:27:28 | 映画ア~サ行

前作「チーム・バチスタの栄光」が、面白かったけれども後味がものすごく悪かったので、正直あまり期待していなかった。だから、今回は期待以上ということで、かなり満足

病院内の倫理委員会委員長に祭り上げられた田口に、救命救急センター長の速水と医療メーカーが癒着しているという告発文が届く。同様の告発文を受け取った厚生労働省の白鳥が現れ、二人は再びコンビを組んで調査することに……

何が面白かったかというと、伏線があちこちに上手く張られていて、それぞれが最後に全部うまく生きる仕掛け これも、あれも、そ~んなものまで。へえ~~~、とクスリと笑いながら納得

ジェネラル・ルージュというニックネームも、「血まみれ将軍」という怖いものだと思わせておいて、実はそうだったのか~、となる。

テレビで流れるCMなどを観ていると、堺雅人のジェネラル・ルージュは、とてもクセがあって悪徳医師なのだろうという先入観があった いえいえ、タイトルに「凱旋」とあるだけあって、なるほど。ものすごくいい役。主役と言っていいんじゃないかな。

阿部ちゃんが前作に比べ、ちょっと影が薄い。貫地谷しほりちゃんも何かありそうで何にもなかったという、ちょっともったいない感じ。佐野史郎とたまてつはサービス出演ですね。

笑えたのが、どっかで見たことあるけど誰だっけ、と気になった救命の下っ端の医師。ほとんどセリフもないのでエンドロールを見るまでわからなかったけど、五代くんじゃないですか (注:ドラマ「めぞん一刻」のオーディションで合格した方)

救命救急の問題点を叫びつつ、ラストに温情もオマケの大団円もあって、今回は後味良し ということで楽しめた映画でした