久々のブログ記事更新。私の近況ですが、現在は学生(訓練生)となっており、来年1月の第1日曜日まで年末年始休みを満喫(毎日雪寄せだぁー
)してます。
正直、この歳(40代)で勉強するのは結構キツイです。でも、逆に考えると『もっと歳を取ってから同じ勉強をする方が、もっともっと大変だったろうなぁ~。』と思えるので、今のうちに勉強できてラッキーでした。
訓練は20~30代の方が多く、40代以上は数えるほどしか居りません。若い人達に囲まれて学生気分に浸って居るわけですが、この訓練は10日位ごとに確認テストがあり、70点未満は赤点で追試があるので、のんびり構えてもいられません。今までのところは赤点を免れ、何とか年配者の面目を保っておりますが、訓練期間は夏前までなので、先が長い・・・。赤点無しで無事訓練終了を迎えたいものです
。
訓練を受け始めた効果(良い事)は勉強できるだけじゃなく、生活リズムが整ってきたことが最大の効果かもしれません。最初の1週間は朝6時半起きがツラかったのですが、2週間目からは勝手に朝4時に目覚めるようになりました。就寝時間も不眠症が嘘のように、夜9時か10時には寝るようになっちゃいました。
今更ながらですけど、「生活リズムって、大事なんだなー。」と、つくづく思います。「前職ではホント、無茶苦茶な生活してたんだ・・・。」と思い知らされます。同じタイミングで前職を辞めた、かつての同僚(今は不況知らずの優良企業勤務)と電話で話すと、勤務スケジュールや生活リズムについて『これが人間らしい生き方ですよねー。前の仕事は何だったのかと思いますよ。』と、私と同意見でした
。
何はともあれ、この『朝4時には目が覚める』と言うのは、来年の釣りがかなり楽になりそうです。今年は仕事辞めても、結局釣りは徹夜明けか睡眠時間2~3時間で出陣という感じでしたので、釣果が悪かった事と相まって、かなり辛かったんです。
まだ、来年のメインフィールドを決めかねてますが、年明けには腹を決めて年間遊漁権を手に入れるつもりです。来年のチャレンジは、岩手のトラウト系は今年に引き続き目標にして頑張るつもりですが、新たなチャレンジも現在準備整えて万全に構えてます。ターゲットは『鯉(コイ)』です
鯉は子供の頃、吸い込みダンゴ仕掛けで釣っていたのですが、今はやりの「ヨーロピアンスタイル」とやらを、吸い込みダンゴの要領でやってみるつもりです。
バスのプリスポーンが終わった頃、バスのミッドとアフター期くらいの時期に『鯉チャレンジ!』行ってみたいと思ってます
。