FREEDOM~陽だまり探し~

趣味の釣りを中心とした私的考察・釣行記、転職・住まい購入、バイク・ゴルフ・政治や時事などの私的好奇心を綴っております。

住宅ローン再挑戦

2008-08-20 | スローライフへの道
 「住宅支援機構の条件(実際の居住地が物件住所でないといけない)クリアならず」から、約2週間経ちました。住宅ローンを支援機構には頼らず、金融機関の住宅ローンに切り替えて再度申請しました。ちなみに、金融機関は『ろうきん』です。
 返済計画は15年で、10年金利固定(2%)のタイプを選択。金銭的余裕はないので、なるべく返済額を減らす為に、不動産業者さまからは「自己資金300万円」を勧められていたのを『自己資金420万円』としました。
 「トータルでいくらの物件だよ!?」と気になっている方もいらっしゃるでしょう。公開いたしますと、概算で920万円(4DK)です、つまり借入金額は500万円となります。首都圏や地方主要都市から見れば格安でしょう。築年数は20年ですが、結構しっかりした作りの物件です。トイレもウォッシュレット付きだし、なにより台所のガスコンロが3台あり、飲食店でよく使われているタイプです。中華鍋も壁など気にせず思いっきり振れます(ぷあパパは調理師免許持ってるのです)
クルマも無理すれば3台は駐車可能です(庭はありませんが・・・)

 住民票は富山から移さなければなりませんが、会社的にはなんら問題なく、問題は個人的に公的な郵便物などが住んでいる富山ではなく、物件の住所に届いてしまう事らしいです。月1回確認しに行こうと思ったら、1回行くのに交通費が3万円強かかるので、そうも確認には行けない不便さがあります。(やっぱり転職か?)
 しかし、熟考の末「やはり購入に踏み切ろう」と結論を出しました。ローン申請が通ったらの事にはなりますけど
 
 また動き(申請の可否、売買契約など)が有りましたら、このブログにアップしたいと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよ購入ですか! (マスター@bar310)
2008-08-24 15:50:36
そうは、云うものの、富山との往復は大変そうですね!

郵便物の転送はしてもらえないものなのですかね?


返信する
私も気になっていたので聞いてみます (ぷあパパ)
2008-08-24 19:45:33
 bar310さん改め、「マスター」お久しぶりですねぇ~。とは言え電話では話してますけどね
 あ、「購入できればいいなぁー」くらいですよ、まだ。
 住宅ローン申請はしたものの、まだ返事待ちですから。
 それより、ここに来て思わぬ散財があり、手持ち資金が不安になってきました
 ローン申請通ったら、契約で最低でもあと2回は東北に行かないとならないのですが・・・。9月は資金的蓄えが「危険水準を突破」しそうです。1ヶ月、水とタバコだけで暮らして見ますか・・・。てっ、「タバコやめてパンでも食え!」という突っ込みが入りそうなので・・・
んでは!また
返信する

コメントを投稿