
05年10月9日金山大堤、サイズは47センチくらいです。
タックル「ダイコーサイラスSYC60ML/リベルトピクシー/ライン8lbフロロ/5gシンカーテキサス」です。
ヒシ藻のポケットをフォーリング、オープンウォーターでボトムズル引きで喰わせました。
ロッドの話を少しさせていただきます。このサイラスSYC60MLは、私の主戦ロッドです。オカッパリでヘビーカバーを攻めたり、ラバージグを打つ時以外は主にこの6フィートMLのベイトロッドを使うことが多いです。このロッドは「バーサタイル」というよりも、キャスティングの釣りで威力を発揮します。主に使うメソッドはノーシンカー、ライトテキサス、トップウォーター、シャッド、ジャークベイトなどでのピン打ちです。夏以降、フィールドのハイプレッシャー化が進み、重いリグでは反応悪くなる傾向が強いです。7gシンカーでも反応悪いくらいで、夏以降は5g以下をメインに使用していました。
リールのダイワ リベルトピクシーは多くの方が言うように、ライトルアー全般の扱いに於いて名機と呼べるリールだと思います。このリールが無ければ私の釣りはまったく上達しなかったでしょう。タックルは本当に重要だと思います。自分に合ったタックルと出会うことで、釣りの考え方や技術がレベルアップすると思いますヨ
その効果のほどは、05年10月9日秋田釣行回顧録②で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます