Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

ファーム富田

2011-09-17 17:13:51 | お出かけ

 

室温は 23℃

冷房も暖房もいらない快適さ…

秋の日はつるべ落とし

北海道では気温もつるべ落とし…

明後日あたり大雪山では初雪が降るかも…って。

 

この連休は あちこちでイベントがあります

ブドウが大好きな娘は富良野のぶどう祭りに行きたいと…

何しろ 臨月ですから

遠出は一人で出すわけにはいきません

 

何かと言うと行きたくなる富良野

また写真が整理しきれなくなる前に

この間の ファーム富田の様子を…

 

 

ラベンダーがないとさびしいね…

 

…と思ったら

あのハウスにはラベンダーが咲いていると…

 

ラベンダーにも色んな種類があるから

そのせいかもしれないけど色が薄め

でもハウスの中は良い香り

 

 

 

花を食べちゃいそうなくらい乗り出していたので

食べちゃダメ~って言ったら

 

何ですか~っていう顔された…

 

ついでにディディエも…

 

今やファーム富田は

一大テーマパーク並みのファシリティ

これは 『香水の舎』の展望デッキからの眺め

 

富良野=ラベンダー

これを定着させた富田氏

並々ならぬ努力は

『北海道百年物語』にも載っている

 

ラベンダーの頃は

駐車場も一杯で 人・ひと・ヒト

人ごみは苦手だけど

一面のラベンダーの香りには誘われるのです

来年のラベンダーの頃

私はどこで何をしているのだろう…

 

 

 

 


かぼちゃ団子・いも団子

2011-09-17 14:57:57 | おうちご飯

 

今日からの三連休

旭川では 『食べマルシェ』という

大規模なイベントがあります

離婚をしなくて済んだのならば

今年は そのイベントに

クレープと焼き菓子で参加したいと

去年から思っていたのですが

人生はそう順風満帆には行かないものです…

それにしても あいにくの天気…

 

    

リクエストのあったカボチャ団子の作り方です

これは ジャガイモで作る方が一般的です

北海道ではおやつや軽食としてよく作られます

 

材料

かぼちゃ         1/2個

片栗粉 (澱粉)     2/3カップ(目安)

(ジャガイモなら 中くらいの男爵系のものを4~5個)

 

作り方

① かぼちゃは種を除き皮ごと適当な大きさに切って茹でる

② 茹で上がったらお湯を捨てて かぼちゃを潰す

  この時 かぼちゃの水分が多いようなら 再び お鍋に

  戻して 加熱しながら潰して余分な水分を飛ばす

③ 火から降ろして 片栗粉を加えて良く混ぜる

④ 均等に混ざったら ラップの上に載せて、 ラップで巻いて

  断面が丸くなるように形を整えて冷蔵庫で寝かす

 

注意点

かぼちゃ(じゃがいも)の大きさや水分によって

加える片栗粉の量が変わってきます。 

入れ過ぎるとボロボロになってまとまりにくくなります。 

様子を見ながら加えて下さい。

 

食べ方 その①

かぼちゃ団子を 1cmくらいの厚さに切って

サラダ油&バターで焦げ色がつくまで両面焼く。

砂糖醤油で食べてもよし、 醤油と海苔で磯部巻きも美味しい。

 

食べ方 その②

油であげる

味付けは塩でもタレでも…

 

食べ方 その③

熱湯に入れて加熱して お汁粉でいただく

 

私の母は いも団子が大好きでした

彼女のリクエストは

大きめに作って 1cmの厚さに切って

一枚一枚はがれるようにして

冷凍してほしいというものでした

晩年 食欲が落ちてからは

時々 解凍してはバター焼きにして

磯部巻き風に食べていたようです

 

ちなみに…

自分で作るのは大義と言う場合

また 片栗粉の分量が分からない場合は

北海道弟子屈町の摩周湖農協で

簡単にできるものを売っています。

乾物で日持ちします

詳しくは ↓

http://www.ja-mashuuko.or.jp/kakoh.php

 

  

                                  摩周湖