Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

イライラ解決

2012-06-05 22:19:27 | お気に入り

明日は雨らしい…

だから

今日はたくさんお散歩しましたよ 

この頃 マイロは途中でフリーズすることしばしば…

シニアだから 私がたくさん歩きたいときには

おひとり様用のカートに乗せてあげることにしました

マイロの場合 ズルかな…って思わないでもないけど

私は歩くのが速いから   

付き合わせるのは可哀そうかもね。

 

      

お料理で一番イライラする作業は

ゆで卵の殻むきなんです

我が家は 普通のお宅より

卵の消費量が断然多いと思います

もちろん ケーキ類に変わるからなのですが

そのために冷蔵庫内の卵は鮮度がよい

鮮度のいい卵でゆで卵を作ると

殻が剥けなくて白身がボロボロになる…

これ いろんな裏ワザで試したけど

決定打は これまでなかったのです

 

先日 カタログのアイディア商品の中に

たまごの殻がつるっと剥けますっていうのを見て

お値段が 300円弱だったこともあって購入

これです

こんな具合に卵のとがっていないほうを下にして押すと

ものすごく小さな穴が開きます

それを茹でると

卵がきれいに剥けるとのことで実験

見事にきれいに剥けました

この卵は水から9分間茹でたダラッとしない程度の半熟

普通に茹でたら剥けなくてイライラしたことでしょう

小さなアイディアグッズ 見事でした 

 

   

ディディエが歯の治療を受けて以来

週に一度はメンテナンスをしていただいています

優しい獣医さんが まずは触診

心臓や肺の音を聞き

脈を取って 異常がないことを確かめてくれます

私一人では なかなかうまく磨けない内側とか

下の前歯とかも アシスタントくんと阿吽の呼吸で

シャカシャカ磨いてくれます

アフターケアが行き届いていて安心です 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Blume)
2012-06-06 13:44:32
私も、卵の殻むきは苦手で・・・いつもきれいに出来ません。イライラします(~_~;)
この便利商品、ぜひ買いたくなりました~

うちのタリンも歩かなくて・・・
困ります。ワンコ用のベビーカーが欲しいくらいです(*^ー゜)v
返信する
Unknown (Blumeさま)
2012-06-06 18:34:34
卵の殻むき
イライラは私だけではなかったのですね(笑)
ツルンときれいに剥けると嬉しいものです
だってゆで卵の様な肌といったら
美肌でなくてはいけないわけですから。
このグッズ 私は宅配コープで見つけました。
重宝しています。

犬用カートはマイロが腰を痛めたときに買った
小さめのものと、
25㎏までの2頭用があります。 
こちらはワンタッチでたためて便利です。
返信する

コメントを投稿