今の時期は休日に天気の良い日が少なく1日ガッツリとロードバイクに乗れる日がないです。
2月16日も雪でした
今、トレーニングしておかないと、春のイベントで散財な結果になるのですが、ローラー台はやる気が...
やっぱり野外トレーニング、色々ある中で今回は
「リピートヒルクライム」
1マイル(1.6km)程度の坂を、 強度はLT(乳酸閾値)より少しだけ低い強度です。呼吸が荒すぎ、乳酸がたまる運動強度よりもギリギリ低い強度です。
繰り返しのセット数は10セットを目指しましょう。上りと上りの間のインターバルはどれだけ長くても10分を超えないように。3分程度までに短縮させましょう。
という事です。
近所の山です 距離1,7km 獲得標高110m 平均勾配6,2%
あまり時間がない時には2~3本だけとかでもトレーニングになりそうです。
4本日目までは安定したペースだが5本目からは登るごとにペースダウン使うスプロケも、1枚2枚と大きくなり使いたくなかった30Tもう、ギヤ売り切れです。
1本目は長く感じた距離も本数を登るごとに短く感じた(実際のタイムは延びてます)
最後は意地になってましたが
トレーニングもかねて、そろそろ自転車通勤始めようかな。