nao-ism 「毎日が平々凡々が一番」の日記

ロードバイクにはまり高島市でひっそりとのっています。

月イチビワイチ~暑いので午前中に回ろうと~

2016年07月28日 | ビワイチ

7月20日の走行記録

今月のビワイチは暑いからできるかな?日中の暑さ対策はどうしよう?
1つめの対策は午前中に1周して帰ってくる
2つめの対策はダブルボトルで水分確保、これで十分に水があるので身体にかけて冷やすこともできます

ツール類はサドルバックを持っていないんで雑誌の付録に入れてサドルに取付、
普段はサドルバック付けたく無いんです、後から見てシートポストが長く伸びているのカッコイイじゃないですか
私の身長はプロフィール上では165cmになっていて、乗っているバイクサイズは48ですがシートポストはあまりでてないです(Caad10はスローピングがゆるいので仕方が無い)ので付けたく無いのです。

そして朝の5時にスタートです今回はとけいまわです、この時期ですと5時でも十分明るいです、そして涼しく走りやすい、スタートして40km地点の賤ヶ岳

そのまま長浜までいっきに進み、ここで60km、水と氷を補給です
キャメルバックのボトルをいつも使っていて感じなかったのですが、今回ダブルボトルにして保冷力の違いを感じました、氷を入れ来たんですが氷がなかなか溶けない、1.5倍ぐらい保冷力があります。
彦根、鳥人間コンテスト会場

そして2回目の休憩は近江八幡のファミリーマート、休暇村をこえるために補給です、ダブルボトルで水も十分にあるので気分的も余裕ができます、たまに走っていてボトルの水が少なくなると次のコンビニまでもたすようにと十分に水分を取らないことがあります
休暇村付近、木陰の中を走りクールダウンそのまま琵琶湖大橋を渡ろうと思っていると
守山なぎさ公園のひまわり夏です今年はこれからなのかちょっと小ぶりです

今回時計周りの理由はカフェ「ロヴィニ」によるためですが、お腹減ったけどお店に着いたのは10時過ぎモーニングの時間です、11時までモーニングでお腹を落ち着かせます
待ちに待ったランチタイム新メニューロヴィニ亭の唐揚げ定食

鶏肉にしっかりと味が染み込んでいて美味しいです、ポン酢につけて食べるのもグー!
ロヴィニで2時間以上も滞在まったりしすぎて(いつもの事ですが)、午前中に帰ってくるつもりがロヴィニを出たのが12時過ぎてました結局暑い中走ることに。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村