nao-ism 「毎日が平々凡々が一番」の日記

ロードバイクにはまり高島市でひっそりとのっています。

日本一ハードなハーフマラソンに参加

2016年12月25日 | 自転車
今回はマラソン参戦記です。12月23日に日本一ハードなハーフマラソン「高雄マウンテンマラソン」に参加してきました。
2日後にこの記事を書いてますが筋肉痛がひどく歩き方がぎこちないです。

高雄マウンテンマラソンと言うだけあり走るコースは峠道です高雄パークウェイを閉鎖して走ります、開催場所の駐車出来る台数も少なかったので電車で向かいました、JR湖西線で山科駅で地下鉄東西線に乗換て太秦天神川駅からシャトルバスで高雄パークウェイまで行きます
山科駅からそれらしき格好をした人を見かけてきワクワクしてきました、シャトルバスに揺られること30分スタート地点の菖蒲谷池大駐車場に到着

受付をすませゼッケンを付けたり準備しているあいだにぞくぞくとストラーダのメンバーが今回は約30名がショップのお客さんが参加しています

スタート前、天気も良く暖かいぐらいでしたが途中から最悪の天気になるとは

ご覧のとおりスタート直後からこの上り坂、コースは高雄パークウェイを往復するので上った道は下る、下った道は上る往路でここをまた帰らなあかんのかと早々に弱音がでます、途中パラパラとミゾレが降ったり
もうすぐ折返し地点、景色がいいけどそんな余裕も無いです

折返しやっと半分、栄養補給して戻ります

やっぱりアップダウンがあると脚の疲労が半端ないです、下りは膝にくると聞いていたで、ピッチを小さくしたり、登山している方から下りの降り方で筋力は必要だが軸足を少し曲げ下りると踏み下ろす高さが低くなるので膝の負担が少ないなどアドバイスを貰ったりして自分なりに考えて走りました。
それよりも僕は下りは早く走れません。
下りでいっぱいの人に抜かされました、追い付こうと頑張るも追い付けません、短距離走が遅い僕が頑張ってスピードを出そうと思っても脚が回らず自分の能力以上のスピードで走れるわけが無いことを痛感、下りで抜かされても上り区間で追いつくという感じでした。
復路の途中から本格的に雨が降ってきてどんどん体温を奪っていきますますハードになっていきます。
ようやく見えて来たゴールゲートですが、最終ハーフマラソンの距離を合すために通り過ぎ2キロほど走るのがしんどかったが何とか完走は出来ました

日本一ハードなハーフマラソンを走りきれたのも一緒に走った仲間のおかげやと思います

走り終わった直後はもうマラソンなんかするもんかと思ってましたが、2、3日経つと次はどのマラソンに出ようかと考えてます

最新の画像もっと見る

コメントを投稿