タイトルを見てロードバイクのシーズンは一年中ですとツッコム方も多いでしょうシクロクロスもありますしねー
僕みたいなホビーライダーは暖かくなってから活動開始です
滋賀県と言えば3月17日の琵琶湖ロングライドからシーズンインって感じです、次の週が野洲川守山クリテリウム、4月初めには伊吹山ヒルクライムとイベントが沢山あります
今回は野洲川守山クリテリウムの記事です

イベントでしか合わない方にも会えるのも楽しみです

この時期は服装に困ります、夏用ジャージなんですがインナー、グローブをどうするか色々荷物になりますが、結局レースは寒くても気合で半袖、ショートパンツで走りました。
レース内容ですが少し前にクリテリウムで落車での死亡事故があました、それもベテランライダーと聞き、かなり慎重にレース参戦です。
本気でレース参戦している方には失礼かも知れませんが所詮はアマチュアレース遊びに命はれません!
でもレース中の集団走行はドキドキします、僕の走るクラスは1周2.2kmを4周走るC4H先頭集団の中、後半をキープ3周目の途中でもう少しポジションを上げようとしたのが間違い数人抜くつもりが集団に入ることが出来ずあれよあれよと先頭になり先頭を引かされるはめにそれも向かい風で、もちろん最後まで引っ張れる体力も無くラスト1周は集団から千切れてのゴールでした。
もっともっとトレーニングが必要ですが昨年のレース結果と比べてみると
今年の結果

昨年の結果

36位から23位に上がれてるのとタイムも17秒以上縮まる事ができたので少しはトレーニングの成果があり嬉しいです。
危険ですけど自分のレベルがわかるクリテリウムはまだまだ参加します次は4月30日のベックオンカップに向けて頑張ります。

にほんブログ村
僕みたいなホビーライダーは暖かくなってから活動開始です
滋賀県と言えば3月17日の琵琶湖ロングライドからシーズンインって感じです、次の週が野洲川守山クリテリウム、4月初めには伊吹山ヒルクライムとイベントが沢山あります
今回は野洲川守山クリテリウムの記事です

イベントでしか合わない方にも会えるのも楽しみです

この時期は服装に困ります、夏用ジャージなんですがインナー、グローブをどうするか色々荷物になりますが、結局レースは寒くても気合で半袖、ショートパンツで走りました。
レース内容ですが少し前にクリテリウムで落車での死亡事故があました、それもベテランライダーと聞き、かなり慎重にレース参戦です。
本気でレース参戦している方には失礼かも知れませんが所詮はアマチュアレース遊びに命はれません!
でもレース中の集団走行はドキドキします、僕の走るクラスは1周2.2kmを4周走るC4H先頭集団の中、後半をキープ3周目の途中でもう少しポジションを上げようとしたのが間違い数人抜くつもりが集団に入ることが出来ずあれよあれよと先頭になり先頭を引かされるはめにそれも向かい風で、もちろん最後まで引っ張れる体力も無くラスト1周は集団から千切れてのゴールでした。
もっともっとトレーニングが必要ですが昨年のレース結果と比べてみると
今年の結果

昨年の結果

36位から23位に上がれてるのとタイムも17秒以上縮まる事ができたので少しはトレーニングの成果があり嬉しいです。
危険ですけど自分のレベルがわかるクリテリウムはまだまだ参加します次は4月30日のベックオンカップに向けて頑張ります。

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます