2017年早くも4月です。
3月の実走の走行距離は529.4km思ってた以上に乗っていました!
ライドも13日と天気の日が多くけっこう乗れる日があったんですねー
ロングライドは無かったんですが
3月初めに花折峠に2ヶ月ぶりだったのでロードバイクに乗るとけっこう怖かった記憶が
中頃にマキノピックランドのメタセコイア並木へ2回
1回目は、気合を入れて夏ジャージ!太陽が出ていると大丈夫なんですが少し曇ると寒かった。

2回目はSNSで知りあった方と、高島市の方なので休みが合えばまた、一緒に走りたいですね


そして守山野洲川クリテリウム
昨年よりは順位たタイムも上回っていたので満足のいく結果でした

3月後半はショップイベントで信楽~宇治方面ライド走行を終えると走行距離100km獲得標高1000mそこそこ走れました

そして最後は朽木から花折峠を逆に上り湖西側を通り高島へ帰るしんどい方の左回り
途中の補給は「青木煮豆」のどらやきプレート


今月いちばんしんどかったのは、クリテリウムと言いたいが、夜な夜な開催される「ローラーのおともだち」というローラー台トレーニング毎回4~5人で1時間ほどローラーを回します、何でもみんなと一緒にすると楽しいです
4月は花見ライドでビワイチしたいです。

にほんブログ村
3月の実走の走行距離は529.4km思ってた以上に乗っていました!
ライドも13日と天気の日が多くけっこう乗れる日があったんですねー
ロングライドは無かったんですが
3月初めに花折峠に2ヶ月ぶりだったのでロードバイクに乗るとけっこう怖かった記憶が
中頃にマキノピックランドのメタセコイア並木へ2回
1回目は、気合を入れて夏ジャージ!太陽が出ていると大丈夫なんですが少し曇ると寒かった。

2回目はSNSで知りあった方と、高島市の方なので休みが合えばまた、一緒に走りたいですね


そして守山野洲川クリテリウム
昨年よりは順位たタイムも上回っていたので満足のいく結果でした

3月後半はショップイベントで信楽~宇治方面ライド走行を終えると走行距離100km獲得標高1000mそこそこ走れました

そして最後は朽木から花折峠を逆に上り湖西側を通り高島へ帰るしんどい方の左回り
途中の補給は「青木煮豆」のどらやきプレート


今月いちばんしんどかったのは、クリテリウムと言いたいが、夜な夜な開催される「ローラーのおともだち」というローラー台トレーニング毎回4~5人で1時間ほどローラーを回します、何でもみんなと一緒にすると楽しいです
4月は花見ライドでビワイチしたいです。

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます