暖かくなるとロードバイクだけでなくても自転車で走ると気持ちいいですが
まま滋賀県の条例で自転車保険も義務化され安全に対してもっと意識していこうと思います。
ヘッドホンについての話です
イヤホンをしながら(両耳、片耳)の自転車運転は取締の対象外になっていますがやはり耳が塞がっているとまわりの音が聞こえなくなりかなり危険です
僕らのまわりで音楽を聴きながらロードバイクに乗っている人はいませんが
普通の人、ママチャリに乗っている人は音楽聴きながらなんで乗ったらあかへんの?って感じやと思います
どうしてこの話になったかと言いますと
僕の相方が暖かくなったら頑張ってクロスバイクに乗るといき込んでいるのですが、
「1人で乗る時に音楽聴きながら乗りたいけどヘッドホンやと危ないなーと」
常識のある言葉が←僕よりかなり若いのにしっかりしてます。
ランニングしている人がよくかけている骨伝導ヘッドホンを試しに購入

私のウォークマンで使えるのんと言うのでピンジャックのタイプ
Bluetooth対応ばっかりで、なかなかこのタイプはないですねー

試しに70kmぐらい乗ってきましたが、ちょっといいやんか!自分の分も買おうかなと思います。
音楽を聴きながらでもしっかりとまわりの音も聞こえます
骨伝導ヘッドホンはどうしても音漏れがしますが、小さい音量で聴けば気になりません、大音量で聴けばまわりの音が聞こえなくなるので自転車の運転は危険です
ノリのいい曲やとテンション上がるので疲れも少し和らぎますねー!あくまでもまわりの音が聞こえるボリュームで楽しんでます
1人でライドの時は必須アイテムになるかも

にほんブログ村
まま滋賀県の条例で自転車保険も義務化され安全に対してもっと意識していこうと思います。
ヘッドホンについての話です
イヤホンをしながら(両耳、片耳)の自転車運転は取締の対象外になっていますがやはり耳が塞がっているとまわりの音が聞こえなくなりかなり危険です
僕らのまわりで音楽を聴きながらロードバイクに乗っている人はいませんが
普通の人、ママチャリに乗っている人は音楽聴きながらなんで乗ったらあかへんの?って感じやと思います
どうしてこの話になったかと言いますと
僕の相方が暖かくなったら頑張ってクロスバイクに乗るといき込んでいるのですが、
「1人で乗る時に音楽聴きながら乗りたいけどヘッドホンやと危ないなーと」
常識のある言葉が←僕よりかなり若いのにしっかりしてます。
ランニングしている人がよくかけている骨伝導ヘッドホンを試しに購入

私のウォークマンで使えるのんと言うのでピンジャックのタイプ
Bluetooth対応ばっかりで、なかなかこのタイプはないですねー

試しに70kmぐらい乗ってきましたが、ちょっといいやんか!自分の分も買おうかなと思います。
音楽を聴きながらでもしっかりとまわりの音も聞こえます
骨伝導ヘッドホンはどうしても音漏れがしますが、小さい音量で聴けば気になりません、大音量で聴けばまわりの音が聞こえなくなるので自転車の運転は危険です
ノリのいい曲やとテンション上がるので疲れも少し和らぎますねー!あくまでもまわりの音が聞こえるボリュームで楽しんでます
1人でライドの時は必須アイテムになるかも

にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます