12/2~12/9 Rest 69.0kg
もう、一週間もさぼっているんだ~
せめて通勤Bikeと思ってもお天気悪かったりとかでつい。
一輪車に乗るのも面倒くさくなってるし・・・
それでも、ちょっとした時間にコアトレしたり、
仕事中も体を上手く使う工夫なんかはしています。
一食生活10日め、やっと体重が減り始めました。
英語学習用のmp3プレーヤー、充電容量がかなり落ちてきた。
帰りに新しいのを物色してこよう。
もう、一週間もさぼっているんだ~
せめて通勤Bikeと思ってもお天気悪かったりとかでつい。
一輪車に乗るのも面倒くさくなってるし・・・
それでも、ちょっとした時間にコアトレしたり、
仕事中も体を上手く使う工夫なんかはしています。
一食生活10日め、やっと体重が減り始めました。
英語学習用のmp3プレーヤー、充電容量がかなり落ちてきた。
帰りに新しいのを物色してこよう。
SANYO(もうないかな?)ICR-PS004Mです。
以前は似たようなタイプでラジオ内蔵を使ってNHKのラジオ番組を録音しつつ、愛用していました。その後、NHKでラジオ番組のストリーミング放送(1週間遅れでパソコンで聞かれる)をやっていることを知り、しかもフリーソフト(Wincapture)]で、1週間分(60分以上)が、1分以下でダウンロードできることがわかり、この機種を購入しました。
電池はアルカリかニッカド系の単3、一個です。私はこの機種の内蔵メモリなし、SDカード用を使っています。
このSDカードは最近、価格も激安です。
私はこのSDカード(2G)にラジオ番組、ラジオ英会話、英会話タイムトライアル、入門ビジネス英会話をダウンロードしています。メモリーには余裕があるので、昔のカセットテープもMP3に変換して10本以上入れています。暇な時聞こうと思っていますが、?です。
まだメモリーには余裕があります。
ご参考に!
いつも激安MP3プレーヤーを使っておりまして、
だいたい1~2年で駄目になります。
先ほど、アマゾンでポチッと注文しました。
送料込み、1300円でした。