5/21 Run1km
5/21 Swim1km
5/22 Bike24km
5/24 Bike24km
5/25 Run5km
5/25 Bike24km
5/26 Run3.5km
5/28 Run5km
こうやって記してみると、野辺山後、ゆっくりしてなかったです。
筋肉痛などはすっかり良くなりましたが、なんかだるいかな?
今日は雨だし、ゆっくりしよう。
レグザの外付け録画hddが壊れていました。
一月以上放置してあったのですが、やっと着手。
vineにつないでみましたが???
調べてみると、レグザのファイルフォーマットはXFSらしい。
ubuntuをダウンロードして、CDから起動。
リペアしてみるとあっさりと完了。
レグザにつないでみると、これまたあっさりと認識。
録画したものは無くなってしまいましたが、
空き容量はしっかりと確保されました。
ubuntu、ついでに少し使ってみよう。
5/21 Swim1km
5/22 Bike24km
5/24 Bike24km
5/25 Run5km
5/25 Bike24km
5/26 Run3.5km
5/28 Run5km
こうやって記してみると、野辺山後、ゆっくりしてなかったです。
筋肉痛などはすっかり良くなりましたが、なんかだるいかな?
今日は雨だし、ゆっくりしよう。
レグザの外付け録画hddが壊れていました。
一月以上放置してあったのですが、やっと着手。
vineにつないでみましたが???
調べてみると、レグザのファイルフォーマットはXFSらしい。
ubuntuをダウンロードして、CDから起動。
リペアしてみるとあっさりと完了。
レグザにつないでみると、これまたあっさりと認識。
録画したものは無くなってしまいましたが、
空き容量はしっかりと確保されました。
ubuntu、ついでに少し使ってみよう。
古いPCを送料無料で引き取ってくれるサービスもあるので、とりあえず2台送る。返却品は壊れててもいいということなので、良いパーツは残してHDやメモリーの程度の良いのは残して、そこらにあるパーツを適当に差し込んで、送った。周辺がだいぶすっきりした。最終的には2台のXPが残りそうなので、どちらかをLINUX用に残して、最後のXPはまた返却サービスで送ろう。
今の中古は、Win7の再立ち上げ用のCDも32ビット用と64ビット用のCDが2枚ついているし、オフィスはキングソフトのものがプリインストールされているので、実用上問題なし。年金生活者向けには中古で十分。PCもほぼ行き着くとこままで性能もあがっているので、特に不自由なし。
メールなどほとんどgoogleでお世話になっていまして
OSには全くこだわっていません、何でもOK!
今朝少しBikeに乗ったのですが、雨に降られて降参。
空いてるpcに只今ubuntuインストールしたところです。
Chromeもあるし、officeもね~
必要なものほとんどありそうですし、
一時間ほと使ったのですが、非常に快適環境です。
問題おこらなければこれがメインになるかもしれません。