2024年になりました。おめでとうというのもはばかられるような、大きな地震が北陸地方を襲いました。何年かに一度は大きな災害が起こるようになり、災害に合われた方へのお見舞いの気持ちでいっぱいです。
そして、いつ自分たちがそういうことになるだろうかと、芯から心配しています。私たちは、もう年金の暮らしで、健康でもなく、再生など考えられないかもしれないと思うのです。
毎年、新年を迎えると、今年は全部生きられるかなーと思います。そういう人間の最後の時間を心地よく過ごしたいと思うのは、贅沢ではないと思うのですが。
今年になっていいこともありました。3日、母の誕生日です。99才になりました。何とか健康で歩くこともできますし、自分の生活は自分でできるということが、私にはとても嬉しいことです。
ヨークシャーテリアのチャーリーも、14才になり、耳も目も悪くなりましたが、まだ今までのように生きています。それもとても嬉しいことです。
健康であるということが、年を取ったものにとっては、どんなにか大切なことだと、母とチャーリーを見て思います。私もできるだけ、自分の生活を今のまま続けられるようにと、願っています。
こうして、みんなが何とか自分のことをできて、そして、災害に会うこともなく、心地よい生活で最後の時間を過ごしたいと心から願っています。そんなささやかな願いがかなえられるように、と災害から始まった2024年の年頭に思ったのでした。
お顔も存じませんが、おめでとうございます。
穏やかでちょっとおしゃれな感じの方かな...?と想像しています。
こちらは初めて雪が積もりました。今、日がさして少しずつ溶けています。冬至がすぎて夕方が少し明るくなりました。
たしか年明けに、beautiful-sunsetさんは車庫の屋根の用事がおありでしたね。またいろいろとある1年でしょうが、今年もまたbeautiful-sunsetさんのご家族もうちの家族も、みんななんとか頑張って過ごせたらいいですね。
私は久しぶりにナミブ砂漠の動画を繰り返し見ています。そのうちブログにリンクを貼るつもりです。ではまた.....
母へのお誕生日のコメントありがとうございます。母に読んであげると、とても喜んでいました。物忘れはしますが、なかなか私のいうことは聞いてくれませんが、何とか元気でいます。
冬至が過ぎると、私は嬉しくなります。少しずつ日が長くなるのが、明るい感じがするのでしょうか。自然の姿も穏やかなものはいいですが、厳しさにこの頃は圧倒されるようです。あまり大変なことに合わないようにと祈るばかりです。
寒さがまだまだ続くでしょうが、お身体大切にしてください。そのうち感想文を書きたいと思っています。ではまた。
ご家族の皆様にとって幸せな1年でありますように!
私はいろいろなことに興味を持ち、手を出しますが、あまり大成しないので、困ります。でも、自分が好きなことをするのは、気持ちが沸き立ちますので、何かしたいといつも思っています。
お身体の具合が悪いと、なかなか思うようにできないと思います。お身体を大切にしながら、楽しみを見つけてください。
ゆうこさんの2024年が穏やかに過ぎていきますように、良い年になるといですね。