gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

清明を終える

2019-04-28 14:17:49 | 日記
沖縄の伝統行事、清明(シーミー)。一族のお墓は首里石嶺に在る。戦前から此の地にあるそうだが、詳しい由来は判然としない。元は横穴式であったが、40数年前に祖父の逝去の際にコンクリートを上部に流し込んで亀甲式に改めたいきさつがある。お墓の遥か東に中城湾を望む立地だが、墓地の東側は木々やツタ、雑草が繁茂していて一望出来なくなった。さて、清明。親族は本土に居住したり、高齢などで顔が揃わず本日の参加は6名と甚だ寂しい限り。墓前にご馳走を備えて線香を灯し、暫し近況報告など雑談。曇り空で降水確率60パーセントは長居は無用。早々に引き上げる今年の清明。バスケットBリーグ西地区の準々決勝、琉球ゴールデンキングス対名古屋は一進一退の攻防、声援が後押しするホームの利を活かして昨日の雪辱を晴らして欲しい。ラジオは伊江島ユリ祭り会場からの公開放送、ゴールデンウィーク初盤は天候の大崩れもなさそうで宜しい。但し、北部に向かう沖縄自動車道は清明渋滞に巻き込まれているかもしれない。くれぐれもご安全に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする