月曜日夜8時からの週一1時間番組「藤木勇人のヤマトで沖縄(うちなー)タイム」、9月20日で放送を終了した。うちなー噺家、藤木勇人(志ーさー)が企画の持込みから始まり、東京を中心に活躍するウチナーンチュを訪ねてインタビューを実施。遠く離れた故郷への思いや未来への決意などを語って頂いた番組は相方シーサー玉城の協力も得て、足掛け11年の日程をひとまず終えた。偏に藤木さんの人脈に尽きるのは多くの企業が協賛に関わり、人物の紹介など多岐に亘っていたからだ。今回は来春から始まるNHKの沖縄題材の連続ドラマへの出演が決まり、多忙を極めるためだ。これって実は以前にも似たことがあって、当時は土曜日の午後ワイド番組「がじゅまるラジオ」にMCで出演中の彼氏、これも連続ドラマ「ちゅらさん」への出演が決まってラジオの出番が厳しいがために途中降板した、えり~(ちゅらさんのおばぁ口調で)。出演者のウチナーグチ講師も兼ねていたので、ドラマ終了後は正式にウチナー噺家として活躍している。東京在住中にシーサー玉城と知り合い、彼女が相方で出演が決まった時は嬉しかった(元 歌のお姉さん)。いずれにせよ二人のシーサー、お疲れさまでした。
最近、庭を埋め尽くすがごときに日日草(ニチニチソウ)が繁殖している。旺盛な生命力は新芽を土から抜いて別の鉢に植えても負けない、しっかりと根付くのね。この花も乾燥に強いからあちらこちらに種を飛ばして沿道にも花開く。色はピンクが一般的で白がチラホラ、何れにしても花持ちが長い。酷暑、猛暑を凌ぐ。さて昨日の夕刻、浦添市民として1回目のコロナワクチンを接種した。てだこホール隣の立体駐車場内に会場が設置されて滞在小1時間で終えた。さて、今朝は起きると左肩が痛い、これって副反応なのね、注射を打たれた左肩は時間を経ても痛みが引かず、気にしないでいた。体内ではワクチンが免疫力を高めるために働いてくれている。2回目は10月上旬になる。
鉢植えのブーゲンビリアを2個、ホームセンターから求めたのは数年前。意外に安くて手間もかからずで庭に置きっぱなし。1個が花咲くと、もう1個は咲かないなどを繰り返している。水はあまり上げない、乾燥に強いから。今回は過去に記憶がないほど開花した。ピンクの花弁は可憐で何といっても花持ちが長い。隣のアセロラの合間から続々と枝が伸びる勢い。沖縄県の新型コロナ感染状況、陽性感染が減少に転じてきた、しかし油断禁物。本日夕刻はワクチン接種、浦添てだこホール隣の会場に行く。
本日は忙しかった、プライベートで。晩酌は7時過ぎから、スーパーで売られた半値のカマボコやこちらも半値の和そばを肴に泡盛を水割りで一杯。さて、時間は遡っての深夜ラジオ、何とまあ矢沢永吉特集ですと。深夜にロックンロールって良いかも。好きな楽曲は「黒く塗りつぶせ」、やっぱり紹介されるね。つい先日に72歳になられた永ちゃん、キャロル時代から長い歳月をロックンロール一筋、作詞や作曲も手掛ける才人。