荒木飛呂彦さんは仙台市出身地のマンガ家ですが、7月28日から「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 in S市杜王町」が仙台市メディアテークで開催されます。
今年は荒木さんが代表作『ジョジョの奇妙な冒険』の連載を開始して25周年となり、これを記念して、夏の仙台と秋の東京でふたつの展覧会が企画されているものです。
S市杜王町は知る人ぞ知るですが、仙台市がモデル。仙台にちなんだ地名などが登場します。

東方仗助(ひがしかた じょうすけ)主人公の第4部『ダイヤモンドは砕けない』、そして現在連載中の第8部『ジョジョリオン』(主人公は東方定助)が、いずれも舞台となっています。また「ジョジョリオン」では3月11日に大震災が起きた設定とさえなっています。
今回実行委員のお一人からぜひポスター展示をと依頼され、通常はいたしておりませんが、これはご協力せざるをえないと、ベニーショップに掲示しています。
ポスターでは、東方仗助が仙台七夕飾りを背景にしていますが、どうもこれは仙台展のために書き下ろされたのではないかと思いますので貴重ですね。

ちなみにこの方はコスプレ実行委員の中心人物のお姉さんであることは、その時に知りました。さすがにコスプレでジョジョはむずかしいようで、おととし6月に一度「空条承太郎」が登場したくらいです。

今年は荒木さんが代表作『ジョジョの奇妙な冒険』の連載を開始して25周年となり、これを記念して、夏の仙台と秋の東京でふたつの展覧会が企画されているものです。

S市杜王町は知る人ぞ知るですが、仙台市がモデル。仙台にちなんだ地名などが登場します。


東方仗助(ひがしかた じょうすけ)主人公の第4部『ダイヤモンドは砕けない』、そして現在連載中の第8部『ジョジョリオン』(主人公は東方定助)が、いずれも舞台となっています。また「ジョジョリオン」では3月11日に大震災が起きた設定とさえなっています。

今回実行委員のお一人からぜひポスター展示をと依頼され、通常はいたしておりませんが、これはご協力せざるをえないと、ベニーショップに掲示しています。

ポスターでは、東方仗助が仙台七夕飾りを背景にしていますが、どうもこれは仙台展のために書き下ろされたのではないかと思いますので貴重ですね。


ちなみにこの方はコスプレ実行委員の中心人物のお姉さんであることは、その時に知りました。さすがにコスプレでジョジョはむずかしいようで、おととし6月に一度「空条承太郎」が登場したくらいです。
