何度目のパリなんだろう?
すっかり忘れました。。。笑
でも、確かこの8月に6回目で、それからなんと5回も来てしまったw
もちろん日帰りもアリですが。
ま、いつもそんなにロングステイではないし、大体がお友達と一緒に来ることが多いのだけど、
今回は、一人旅で2泊3日!
とはいえ、むこうで友達に会うんだけど!
ってことで、最初の日の夜に行ったお店をご紹介。
ここは、6区のSaint Placideから近いRue de Cherche Midi沿いにあるフレンチレストラン。
日本人ソムリエの石塚さんのお店です。
おおっ、だから店名が葡萄の品種名なのかな。
webでいろいろ検索したら、かなり評判がよく、期待が膨らみます☆
しーかーもー、なんたって、「ソムリエのお店」!!!!!
こーれは、ワインも美味いに違いないってなもんだっ!
19時半から開店なので、それに合わせて行きました。
初めてお会いした石塚さんは、、、、江戸っ子っぽい、寿司屋の職人風?!
見た目の髪の毛の短さもお寿司屋さんを彷彿させるけど、
何よりも、そのトークの感じが、江戸っ子☆
さばさばっと気持ちのイイぐらいの受け答え。
しかし、きめの細かいサービスぶり。
いいですね、フレンチでこういうのも。
きちんとしてるのに、気が置けないお店で居心地がいいです。
っていうか、こちらがリラックスできる感じかな。
その日のお食事は、黒板に書いてあるメニューから選びます。
もちろん、石塚さんがさささっっと日本語で説明してくれて。
どれも美味しそう~!けど、選んだよ!
前菜は、いろんなカブっていうか、根菜類のモノを1皿。
こちらは、イカを肉汁のソースであしらったモノ。
いい仕事してますね~☆
どちらも、飽きることのない味でペロリ!
そして、メインは、こちらの鳩の血のソースと、
スズキのポワレ。
どちらも美味しいのですが、特に鳩が絶品♪
うーん、鳩って、こんなに美味しかったっけ?
全然くどくないし!
いやー、感動ですっ。
今年の初ジビエがこれでよかった!神様ありがとう~☆
もちろん、ワインもお料理に合わせて、かつ好みを聞きながら
グラスで出してくれたんですが、これがまたウマイ!合う!
グビグビって音が出る感じで飲んでしまいましたー(笑)
お店自体も、こじんまりしていて、あたたかみのある作りになっていて、
すごくステキ。
なんだか帰るのが惜しくなるw
しかし、すごいなー、石塚さん。
あのちっちゃな耳で、いろんな人の言葉をキャッチしていて、
さりげなくそれに応えてくれる。
私が、お料理のソースを少しブラウスの襟にこぼしてしまい、
「あー、やっちゃったな~。とれるかな~」とかボソッと言ったのに対し、
「これで落ちるかも!」と、
染みとりのスプレーをササッとかけてくれました。
おかげで、ほとんど落ちてくれて、シミにならずに済みました。
あのスプレーの威力もすごいけど(苦笑)、石塚さんのその「ササッ」っていう
気転がきいた対応にめっちゃ感心です。うんうん。
結局、この日は23時ぐらいまで飲み、超イイ気分になってお店を出たのでした。
あー、美味しかった♪
石塚さん、ありがとう~☆
また行きまーす♪
======
Le Petit Verdot
75 RUE DU CHERCHE MIDI
75006 - PARIS
Tél : 0142223827
Email : pvsl0511@gmail.com
http://www.le-petit-verdot.com/index.php
すっかり忘れました。。。笑
でも、確かこの8月に6回目で、それからなんと5回も来てしまったw
もちろん日帰りもアリですが。
ま、いつもそんなにロングステイではないし、大体がお友達と一緒に来ることが多いのだけど、
今回は、一人旅で2泊3日!
とはいえ、むこうで友達に会うんだけど!
ってことで、最初の日の夜に行ったお店をご紹介。
ここは、6区のSaint Placideから近いRue de Cherche Midi沿いにあるフレンチレストラン。
日本人ソムリエの石塚さんのお店です。
おおっ、だから店名が葡萄の品種名なのかな。
webでいろいろ検索したら、かなり評判がよく、期待が膨らみます☆
しーかーもー、なんたって、「ソムリエのお店」!!!!!
こーれは、ワインも美味いに違いないってなもんだっ!
19時半から開店なので、それに合わせて行きました。
初めてお会いした石塚さんは、、、、江戸っ子っぽい、寿司屋の職人風?!
見た目の髪の毛の短さもお寿司屋さんを彷彿させるけど、
何よりも、そのトークの感じが、江戸っ子☆
さばさばっと気持ちのイイぐらいの受け答え。
しかし、きめの細かいサービスぶり。
いいですね、フレンチでこういうのも。
きちんとしてるのに、気が置けないお店で居心地がいいです。
っていうか、こちらがリラックスできる感じかな。
その日のお食事は、黒板に書いてあるメニューから選びます。
もちろん、石塚さんがさささっっと日本語で説明してくれて。
どれも美味しそう~!けど、選んだよ!
前菜は、いろんなカブっていうか、根菜類のモノを1皿。
こちらは、イカを肉汁のソースであしらったモノ。
いい仕事してますね~☆
どちらも、飽きることのない味でペロリ!
そして、メインは、こちらの鳩の血のソースと、
スズキのポワレ。
どちらも美味しいのですが、特に鳩が絶品♪
うーん、鳩って、こんなに美味しかったっけ?
全然くどくないし!
いやー、感動ですっ。
今年の初ジビエがこれでよかった!神様ありがとう~☆
もちろん、ワインもお料理に合わせて、かつ好みを聞きながら
グラスで出してくれたんですが、これがまたウマイ!合う!
グビグビって音が出る感じで飲んでしまいましたー(笑)
お店自体も、こじんまりしていて、あたたかみのある作りになっていて、
すごくステキ。
なんだか帰るのが惜しくなるw
しかし、すごいなー、石塚さん。
あのちっちゃな耳で、いろんな人の言葉をキャッチしていて、
さりげなくそれに応えてくれる。
私が、お料理のソースを少しブラウスの襟にこぼしてしまい、
「あー、やっちゃったな~。とれるかな~」とかボソッと言ったのに対し、
「これで落ちるかも!」と、
染みとりのスプレーをササッとかけてくれました。
おかげで、ほとんど落ちてくれて、シミにならずに済みました。
あのスプレーの威力もすごいけど(苦笑)、石塚さんのその「ササッ」っていう
気転がきいた対応にめっちゃ感心です。うんうん。
結局、この日は23時ぐらいまで飲み、超イイ気分になってお店を出たのでした。
あー、美味しかった♪
石塚さん、ありがとう~☆
また行きまーす♪
======
Le Petit Verdot
75 RUE DU CHERCHE MIDI
75006 - PARIS
Tél : 0142223827
Email : pvsl0511@gmail.com
http://www.le-petit-verdot.com/index.php