一時帰国して、何がしたいかって、たっくさんあるけれど、
筆頭はやっぱり「蟹」を食べて「温泉」に入る!
コレでしょう~☆
ってことで、今回、私の愛する宇吉郎さんの生まれ故郷、片山津にある「志麻」という料理旅館?をご紹介します。
柴山潟の外れあたりにあるこのお店。
泊まれるお部屋もお部屋もありますが、あくまでも「食」がメインです。
なので、宿泊施設的には「民宿」ですね。
・・・・が、なんせ、料理はすごい!
以前から4回ぐらい利用させてもらってますが、、、今回、久々の5回目!
どうやら、料理長は、京都の吉兆で修業した息子に代替わりしたようで、
お料理のキレもまたまたあがってました!
さて、、、、出た!これがズワイガニ!生の状態☆
生きてる生きてる!

お刺身はもちろん出てくるのですが、メインの蟹は、
蒸すのか焼くのか鍋にするのか、、、それぞれリクエストできます。
前菜もいろいろ出て来て嬉しい♪

まずは刺身。
プリップリですね☆

そして、蒸し蟹。
茹でるモノよりも味が濃く、味噌がジューシーッ♪
カニみそって、幸せの味がします。笑

そして、焼き蟹。

味噌の中に蟹を入れて食べるのがまた美味すぎる!

そして、今回、これが一番感動でしたっ!
蟹と生姜のご飯!
めっちゃうまい♪

いやぁ~、大満足でっす。
他にも、鰤のカマ焼きや茶わん蒸し、もちろんデザート!
デザートに出てきた、加賀棒茶のプリンがこれまた上品で「美味でございます☆」

洗練された豪快さの中に緻密な繊細さを感じるお料理でした。
そして、この宿に泊まると、出来たばかりの片山津の温泉施設の入湯券とバスタオルがもれなくもらえます!
お部屋のお茶とは別に、ペットボトルのお茶もついてきます。
もちろん、宿のおかみさんのキャラも格別にイイ!笑
この内容で、一人2万5千円。
かなりお得気分♪ ほぼ蟹だけのお値段ですね。アザーッス!
石川県で蟹を食べるならぜひ行くべし!
そして、私の愛する宇吉郎さんの「雪の科学館」にも行くべし!ですね。
※今回は、宇吉郎さんのお師匠さんの寺田寅彦先生との展示でした。
◆磯料理 志麻
http://kaga-sima.com/index.html
◆雪の科学館
http://www.kagashi-ss.co.jp/yuki-mus/
筆頭はやっぱり「蟹」を食べて「温泉」に入る!
コレでしょう~☆
ってことで、今回、私の愛する宇吉郎さんの生まれ故郷、片山津にある「志麻」という料理旅館?をご紹介します。
柴山潟の外れあたりにあるこのお店。
泊まれるお部屋もお部屋もありますが、あくまでも「食」がメインです。
なので、宿泊施設的には「民宿」ですね。
・・・・が、なんせ、料理はすごい!
以前から4回ぐらい利用させてもらってますが、、、今回、久々の5回目!
どうやら、料理長は、京都の吉兆で修業した息子に代替わりしたようで、
お料理のキレもまたまたあがってました!
さて、、、、出た!これがズワイガニ!生の状態☆
生きてる生きてる!

お刺身はもちろん出てくるのですが、メインの蟹は、
蒸すのか焼くのか鍋にするのか、、、それぞれリクエストできます。
前菜もいろいろ出て来て嬉しい♪

まずは刺身。
プリップリですね☆

そして、蒸し蟹。
茹でるモノよりも味が濃く、味噌がジューシーッ♪
カニみそって、幸せの味がします。笑

そして、焼き蟹。

味噌の中に蟹を入れて食べるのがまた美味すぎる!

そして、今回、これが一番感動でしたっ!
蟹と生姜のご飯!
めっちゃうまい♪

いやぁ~、大満足でっす。
他にも、鰤のカマ焼きや茶わん蒸し、もちろんデザート!
デザートに出てきた、加賀棒茶のプリンがこれまた上品で「美味でございます☆」

洗練された豪快さの中に緻密な繊細さを感じるお料理でした。
そして、この宿に泊まると、出来たばかりの片山津の温泉施設の入湯券とバスタオルがもれなくもらえます!
お部屋のお茶とは別に、ペットボトルのお茶もついてきます。
もちろん、宿のおかみさんのキャラも格別にイイ!笑
この内容で、一人2万5千円。
かなりお得気分♪ ほぼ蟹だけのお値段ですね。アザーッス!
石川県で蟹を食べるならぜひ行くべし!
そして、私の愛する宇吉郎さんの「雪の科学館」にも行くべし!ですね。
※今回は、宇吉郎さんのお師匠さんの寺田寅彦先生との展示でした。
◆磯料理 志麻
http://kaga-sima.com/index.html
◆雪の科学館
http://www.kagashi-ss.co.jp/yuki-mus/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます