ブルーラグーンを満喫し、再び宿に戻ってくる。
そうそう、泊まってた Northern Lights Inn は、
ブルーラグーンに行く用のタオルまで用意してくれていた。
まるで、城崎温泉の旅館みたいである(笑)
で、ブルーラグーンのシリカまみれな顔をシャワーで荒い落とし、
バタバタとチェックアウト!
このホテルともお別れである。
最後は、このホテルで飼っている犬がお見送りしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/d68084e2772c6692de41ef12207e6d6c.jpg)
この犬、すっごい尾っぽの毛が長い。
そういえば、このアイスランドにいるウマも、たてがみがむっちゃ長かったな~。
毛が長いのがアイスランディック風?
そういえば、オーロラを求めて外に出てる時、何度もこの犬と遭遇。
気が向くと、ホテルの玄関のドアの外で、「ウォンウォン!」と鳴くと、
ホテルの人が中にいれてくれる。
それが朝方の4時でも、だ(笑)
さよなら、ノーザンイン!!!
行きに来た道をそのままレンタカーで戻り空港へ。
何もない見渡す限り苔むした火山岩の大地。
ほんっと、こんなところによく住もうと思ったよな~と、また思う。
でも、逆に人間の力ってすごいよね、とも思う。
そーいえば、フランス語学校でクラスメイトだったヒョルディスがアイスランド出身だったなーと、思い出す。
彼女は、この地で生まれたのか~
むっちゃ感慨深い。キレイなブロンドなのもうなずける。
そんなこんなで、レンタカーを返し、チェックイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/66/4cbe3960b8994b689fb065271eb35e69.jpg)
ちょっと時間があったので、cafeる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/128d713d4b129368826ed89eb94c20ec.jpg)
そうそう、このツイストドーナツ!
この形がポピュラーなのか、機内食リストにも載っていた。
味はフツーです。
そして、今回の旅のお伴は、風呂敷BAG!
風呂敷LOVERな私、
いっつもいつも、旅には欠かせない風呂敷たちだけど、
今回は、「SOMECO」という皮の手持ち用ハンドルを付けて風呂敷BAGとして常時使ってみた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/b3aef9eee917aebdb304c93d91ae327e.jpg)
うーん、やっぱり、掛札の風呂敷はむっちゃイイ!
三代目の兄弟がイケメンなのもイイ!笑
掛札さーーん!アイスランドでも活躍してますよー☆と、思わず話かけたい。笑
この風呂敷のデザインは、「星」ですね。
夏に、白のカプリパンツを穿いて、NAVYのノースリーブ的なTOPを着た時に、
一緒にこの風呂敷を合わせたいなーと思って購入したもの。
ま、今回のアイスランドじゃぁ、そんな服装は寒くて出来ませんでしたが(笑)
おまけ情報といえば、
SASの機内誌に、これが掲載されていたのもビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1d/5b7e7a71baf16600f51b2bd867fc4669.jpg)
マスカラしてる日本女子だったら、知らない人はいないでしょーっ!
そう、デジャヴュのファイバーウィッグ「塗るつけまつげ」!!
すごーーい☆
日本以外に展開してたんだー。かなりな感動!
感動しすぎてググってみた。笑
http://www.djv-beautenizer.com/usa/
おもしろーい!
美の追求パワーは、国境を越えるんだー、やっぱり!
ってことで、今回の旅の自分土産は、アイスランディックなセーターと
ポストカード、そして、トランジットで立ち寄ったコペンハーゲン空港で買った
ムーミンなマグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/c31e0864a4e9ebc81a345609cf9f68bf.jpg)
しばらく、アイスランドの興奮は続く気がする☆
マジメに夏にもう一度いってみたいっす。
誰か一緒に行かない?!
On y va!
そうそう、泊まってた Northern Lights Inn は、
ブルーラグーンに行く用のタオルまで用意してくれていた。
まるで、城崎温泉の旅館みたいである(笑)
で、ブルーラグーンのシリカまみれな顔をシャワーで荒い落とし、
バタバタとチェックアウト!
このホテルともお別れである。
最後は、このホテルで飼っている犬がお見送りしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/d68084e2772c6692de41ef12207e6d6c.jpg)
この犬、すっごい尾っぽの毛が長い。
そういえば、このアイスランドにいるウマも、たてがみがむっちゃ長かったな~。
毛が長いのがアイスランディック風?
そういえば、オーロラを求めて外に出てる時、何度もこの犬と遭遇。
気が向くと、ホテルの玄関のドアの外で、「ウォンウォン!」と鳴くと、
ホテルの人が中にいれてくれる。
それが朝方の4時でも、だ(笑)
さよなら、ノーザンイン!!!
行きに来た道をそのままレンタカーで戻り空港へ。
何もない見渡す限り苔むした火山岩の大地。
ほんっと、こんなところによく住もうと思ったよな~と、また思う。
でも、逆に人間の力ってすごいよね、とも思う。
そーいえば、フランス語学校でクラスメイトだったヒョルディスがアイスランド出身だったなーと、思い出す。
彼女は、この地で生まれたのか~
むっちゃ感慨深い。キレイなブロンドなのもうなずける。
そんなこんなで、レンタカーを返し、チェックイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/66/4cbe3960b8994b689fb065271eb35e69.jpg)
ちょっと時間があったので、cafeる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/128d713d4b129368826ed89eb94c20ec.jpg)
そうそう、このツイストドーナツ!
この形がポピュラーなのか、機内食リストにも載っていた。
味はフツーです。
そして、今回の旅のお伴は、風呂敷BAG!
風呂敷LOVERな私、
いっつもいつも、旅には欠かせない風呂敷たちだけど、
今回は、「SOMECO」という皮の手持ち用ハンドルを付けて風呂敷BAGとして常時使ってみた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/26/b3aef9eee917aebdb304c93d91ae327e.jpg)
うーん、やっぱり、掛札の風呂敷はむっちゃイイ!
三代目の兄弟がイケメンなのもイイ!笑
掛札さーーん!アイスランドでも活躍してますよー☆と、思わず話かけたい。笑
この風呂敷のデザインは、「星」ですね。
夏に、白のカプリパンツを穿いて、NAVYのノースリーブ的なTOPを着た時に、
一緒にこの風呂敷を合わせたいなーと思って購入したもの。
ま、今回のアイスランドじゃぁ、そんな服装は寒くて出来ませんでしたが(笑)
おまけ情報といえば、
SASの機内誌に、これが掲載されていたのもビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1d/5b7e7a71baf16600f51b2bd867fc4669.jpg)
マスカラしてる日本女子だったら、知らない人はいないでしょーっ!
そう、デジャヴュのファイバーウィッグ「塗るつけまつげ」!!
すごーーい☆
日本以外に展開してたんだー。かなりな感動!
感動しすぎてググってみた。笑
http://www.djv-beautenizer.com/usa/
おもしろーい!
美の追求パワーは、国境を越えるんだー、やっぱり!
ってことで、今回の旅の自分土産は、アイスランディックなセーターと
ポストカード、そして、トランジットで立ち寄ったコペンハーゲン空港で買った
ムーミンなマグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/c31e0864a4e9ebc81a345609cf9f68bf.jpg)
しばらく、アイスランドの興奮は続く気がする☆
マジメに夏にもう一度いってみたいっす。
誰か一緒に行かない?!
On y va!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます