![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/d7f19384d7d13ab1a2a2b979fbac9803.jpg)
日高屋の株主優待500円券を利用して、
「冷麺」をいただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/63/3b58a2efc70d35061d229e28d63b44d2.jpg)
冷麺は麺大盛ができません。
半チャーハンセットにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/31/9dee7669d56bdb9cb7e4b36d97ebe9cf.jpg)
公式サイトより引用
----------
麺は、コシと、のどごしにこだわった専用麺。 旨味をしっかり感じられ、かつ、酸味を効かせたさっぱり冷製スープ。 日高屋こだわりの旨辛白菜キムチに、薬味ネギ、キュウリ、チャーシュー、とろーり煮玉子をトッピング。 相性抜群の、麺、スープ、トッピングに白ごまを加えることで風味豊かな盛岡風冷麺に仕上げております。 これからの時期におすすめの涼やかな冷麺をぜひご賞味ください。
----------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f1/e1e7416377eba6c92897525b0feaef31.jpg)
料金は冷麺単品640円、半チャーハンセット890円。
株主優待の500円券を渡して差額の390円を支払い。
店員さんが慣れていなかったので現金で差額を支払いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/49/00c1c9a99894483248e32d636dfa1cce.jpg)
ブログを書くにあたって、撮った写真をメニュー写真と見比べてみると、
お皿の具材(ハム、キュウリ、わかめ、錦糸玉子)は、
本来ついてこない具材なのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/47/15c2b1d0089193b88794ec99d52b87d0.jpg)
冷麺に別皿の具材をのせた後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/2b0458c8ea3709b44073ba44fdcdd16e.jpg)
レシートと一緒にサービス券を受け取り。
次回利用します。
ごちそうさまでした。
関連エントリ:
【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2020年8月分)
【株主優待】日高屋:味噌ラーメン(2021)
【株主優待】日高屋:半チャーハンセット(とんこつラーメン)(2021)
【株主優待】日高屋:酸辣きのこ湯麺(2021)
【株主優待】日高屋:バジル餃子セット(2021)
【株主優待】日高屋:レバ野菜炒め定食(2021)