平成19年7月10日 行程スポット写真
大まかな行程
行程 百人浜オートキャンプ場 06:30~DD34 襟裳岬~DD34~R236~道の駅虫類~旧虫類駅(昼食)~DD15 幕別駅~R38~R236 幸福駅~広尾~R236 浦河~ひだか町~浦河 オロマップキャンプ場
平成19年7月10日の決算
日付 | 曜 | 天候 | 給油量 | 給油代金 | キャンプ料 | 温 泉 | 外 食 | 食 料 | お土産 | その他 | 合 計 | 備 考 | 走行距離 |
10日 | 火 | 晴 | 18.72ℓ | 2765円 | 1200円 | 559円 | 078円 | 4602円 | オロマップ | 427k |
百人浜オートキャンプ場は有料で300円で単車を近くに置け芝生で静かでした。波の音は聞こえませんでした。
国道網羅のコースで、ジグザグコースです。
まず、襟裳岬に行きました。朝早いので誰もいません。風もなくゆっくり過ごせました。
再びR336を広尾町方面に走り、大樹(たいき)町の道の駅コスモール大樹に寄りましたが、名物と言うほどのものは見当たりませんでした。スーパーマーケットでした。
道の駅虫類にキャンプ場があるので下見に行きましたが、見つけられませんでした。案内板がいまいち不親切でした。後年、時間があったのでぐるぐる回り判りました。
旧虫類駅を見に行きました。貨車が展示してありました。
駅前に豚丼の店があり、再度味見してみることに豚丼、ラーメンセット100円引きの1200円でしたが、得した気分で美味しくいただきました。
お客さんが次から次と入ってきました。
再度貨物列車を見に行きました。私にとってはまだまだ珍しいです。
DD15のジャガイモ畑の中を北上、空に綿雲が幾つも浮かんでなかなかお目にかかれない風景でした。
幕別駅は人影もなく静まり返り、真夏の太陽に照らされ時間が止まっている様でした。
走り残した国道をと言うことで、再度R38~R236 道の駅虫類を通り広尾~天馬街道~浦河そしてキャンプ場地のひだか町の三石海浜公園キャンプ場しかし、キャンプ利用料が5240円・・・パス。結果、元来た道を33km引き返しオロマップキャンプ場 19:30 夏でまだ明るく幸でした。翌朝撮影
ひだか町の三石往復66kmは精神的にも疲れました。夕食は何を食べたのか何時もの様に判りません。
明日また三石を通り狩勝峠を走り富良野です。
キャンプ場はネットで調べただけで実際がどうなっているか判りません。
でも、毎日が楽しく走っていました。
翌 11日の決算
日付 | 曜 | 天候 | 給油量 | 給油代金 | キャンプ料 | 温 泉 | 外 食 | 食 料 | お土産 | その他 | 合 計 | 備 考 | 走行距離 |
11日 | 水 | 晴 | 11.70ℓ | 1675円 | 315円 | 650円 | 1012円 | 3652円 | 太陽の里 |
375k |
終わり
追伸
スピード取り締まり。
ある片側二車線40km/h規制の市街地道路を走っていました。第二通行帯を走る乗用車に10m位後方を雁行の形で、私は、第一通行帯を走行していました。メター読み45km/h。登りに差し掛かりアクセルを回しました。車間は同じでした。左にカーブしたところが信号機のある交差点。50m位過ぎると第一通行帯がなくなり合流し、片側一車線。と、乗用車が止まれの旗を持った警察官に停止させられました。私の車線は合流しますので左後方に停車しました。乗用車の女性は、スピード違反と告げられ、免許証の提示を求められ、免許証を出した時、別の警察官が、「違う。」と言って、私がスピード違反と告げたのです。この道路は、午前中に走り午後再び折り返しで走っています。北海道の制限時速は、市街地40km/hが常識。
追加:この道路は中央分離帯がありません。反対車線も車がどんどん走っています。昔は、ストップオッチで測定でしたが、今はレーダー。便利のようで便利ではありません。
結果?ゴールド免許です。安全運転には気を付けています。常に番手を心がけています。金より銀です。大阪泉州のオッサンのジョーク。