平成28年11月14日月曜日
2日目 行程 google
08:20発 道の駅飛騨金山~白山神社~横谷峡~岩屋ダム~岩屋岩陰遺跡~道の駅馬瀬 美輝の里~下呂温泉~加子母~道の駅賤母 18:00着
今日は、夕方から雨の予報。
道の駅の案内板で見た横谷峡を観光、下呂温泉でお風呂に入り後は適当なところで車中泊の予定で出発。
1キロくらいで横谷峡入り口の白山神社に到着。 08:24
神社のもみじは真っ赤になっています。
駐車場は、当然私だけです。
歩くのが苦手ですが滝を見たさに足が前へと進みます。2分ほどで白滝入り口
二見滝
途中
紅葉滝
一人ですから、熊が出ないか心配でしたが、これでホットしました。
鶏鳴滝(けいめいたき)
滝の伝説
先にきておられた方から、もい一方の階段を降りると違った滝が見られるとご教授を受け、歩いて戻るつらさを忘れ上の道まで戻り再び川まで降りました。
なるほど、滝が連なって見えます。頑張った甲斐があります。
三脚は車の中、手ぶれ手ぶれです。
駐車場への帰り道
歩いた道を車で再び
R256を北上して、山は紅葉
下呂温泉と思っていましたが、ダムの道路案内を見てK86へ
道の駅で見た観光案内に岩屋の何とか遺跡の案内板が目に入り、エイと横道にそれ見学に
大きな岩がごろごろありました。岩屋岩陰遺跡。
案内には、夏至、冬至に太陽の位置が岩の角に来るとか、北斗七星が岩の・・・とそれぞれの岩の格式を説明してありました。
ご苦労様です。
例によって、ほこらもありました。
あいにく本日は冬至でもなんでもなくその上雨がポツ、ポツです。
本道に戻ろうと行くと公園があり、昼食を取りました。
アスファルトは、緑にペイントされテニスコートの説明がありました。立派ですが。
人里離れた山の中にこんなのがある方が、・・・誰が・・・タヌキ、シカ、キツネ❓
豪華な昼食 袋ラーメン、食パン1枚、マヨネーズ。
岩屋ダムは、ロックフィルダムでごつごつした岩がきれいに積み重ねられ迫力のあるダムでした。13:00
ここから、傘がいるくらいの雨が振り出しました。
岩屋ダムの道路沿いは黄色赤のきれいな、お葉っぱ道です。晴れていればもっと綺麗のに。
昨日の日曜日はエライ人だったと思います。今日は、雨で独り占め。
道の駅馬瀬 美輝の里(まぜ みきのさと)13:40
販売所におイモ100円が目に入りました。100円=安い、お買い得の思い込みが・・・手が伸びました。
地元な味がどんなのかと知りたくて、注文しました。 猪汁 250円
赤みそで、大根、ネギ、イノシシの肉(味噌が勝って味噌の味)が入っていました。
雨がしっかり降り出し、ゆっくりしようと足湯に入りました。
ぬるぬるの湯でした。雨で屋根の下以外は、お水です。
足をつけながら、山の紅葉を見る事が出来て体は? 心は大変満足です。
ここは車中泊禁止です。
足も冷えたところで、下呂温泉 公衆浴場 幸乃湯で温まることに。
駐車場があるか心配でしたが、横に20台ほどの駐車場がありました。
入浴券370円を買って男風呂の入り口をキョロキョロ探していると、番台の人がここですと教えてくれました。❓
私は、男用トイレと思っていました。失礼しました。オーナー様。「MENS」Sが付いています。
打たせ湯が2本いきよいよく上から噴射されています。しぶきが掛からないように半円形に囲まれています。
露天風呂。やっぱりヒノキが良いです。ヘリを手でさすり満足満足。
先ほどの番台の人に、恐る恐る写真を撮ってもいいですかの尋ねると、「OK」の許可。良かった良かった。
ここも。10円脱衣箱でした。
外は、しっかり雨。飛騨川
R41沿いで給油。必ず夕刻には満タンが原則。20.57ℓ 2633円
この道は、去年も走っていますが夕方の雨は、慎重に運転です。
午後6時前、すっかり暗くなりました。物産販売所の明かりが、入りました。
お土産(カキのは大根2、カキのせんべい2)を買ってレジへ。レジ横の台に、みんな買ってもらえたのに、炊き込み弁当一つ、黒豆大福(6個入り)1パック、黒豆大福1個が悲しそうにしています。
思わず、「半額やったら買うよ!」何ということを・・・大阪泉州のオッサン#$&%
レジの女性「うれしい!」二人の心は、ピッタリひとつに、意気投合しました。
黒豆はたくさん入っていました。豆ではありません黒豆です。 翌15日撮影
代金を払ってお別れです。束の間の幸せ。
無事、道の駅賤母に到着。工事中です。
翌朝 撮影
雨は、しっかり降って夕食の袋ラーメンは作れません。
黒豆大福1個、冷えた炊き込み弁当をあの時の熱い思いを浮かべながら美味しくいただきました。
直ぐに完全就寝です。夜中、ものすごい雨が車の屋根を叩いていましたが朝までぐっすり。
早くも折り返しで、明日は、長野飯山市道の駅千曲川へ。
終わり