飯塚繁雄さん
横田早紀江さん
めぐみさんの写真
3日間ご家族の側を離れなかったフォラツエンさん
取材する有田芳生さん
応援に駆けつけた小川晴久さん
さすがに3日目、少し風があってしのぎやすかったとはいえ、みなさんお疲れの様子は隠しきれなかった。それでも家族は、気力を振り絞って、マイクを持ち、姿を現さない小泉首相に訴え続けた。
支援者だって疲れている。3日間連続で永田町に通った人たちの表情には疲れと共に怒りが募っている。
小川晴久さんが駆けつけてくださって、マイクをもたれた。
取材の有田芳生さんは「萩原遼さんもくればよかったのに」と仰っていた。
それにしても、政治家も知識人も、もっと応援に駆けつけても良かったのではないだろうか?
支援者から、「芸能人でも有名人でもいいからもっと応援があればいいのに」との言葉も聞いた。
ご家族の皆さん、本当にお疲れ様でした。
応援の皆さんも、お疲れ様でした。
昨日飯塚繁雄さんに「終わったら、一日ゆっくり休んでくださいね」と申し上げたら、「いや、休んでもいられないんです。集会もありますし。万景峰号もありますから」と。
何時になったら、ご家族は体を休められるのでしょう。
どうしても、早く、被害者を取り戻したいと言う気持がわき上がりました。
集会には、特定失踪者のご家族も多く参加されていました。
追ってまたご紹介します。
※写真はご自由に転載してください。
関連リンク
あんた何様日記
log
Adazakura's Weblog
★★★ぼやきくっくり★★★
大和撫子は眠らない
―――――――――――――――――――
◆この記事が参考になった方は、下記バナーをクリックしてください。
使わせていただきました。事後になりますが。
7月分の集会告知拝見しましたが、休む間もなく、
と言う感じですね…orz
奪還まで、、、その道のりが遠くないことを
祈ります。
結局、首相他閣僚は顔を出さなかったのですね。なんという非情さ、なんという冷酷さでしょうか。私には理解できません。
せめて、顔を出し耳を傾ければ、経済制裁を今すぐ行わなくとも北朝鮮に送る強烈なメッセージになった事でしょう。それすらも出来ないとは、情けない限りです。
正義はどちらにあるのでしょう。
私もTBさせてもらいました。
本当に3日間暑い中お疲れさまでした。
今朝の民放の番組ではほとんど取り上げていなかったようで残念です(>_<) 今日の日本テレビ「ザ・ワイド」に期待します。
これからもよろしくお願いします。
>フォラツェンさんのお写真
どうぞお使いください。
3日間の訴えをマスコミがどのように伝え、国家がどう対応するのか?
世論は動くのか。。。
心配は続きます。
今後ともよろしくお願いします。
徒桜さんへ
西村幸祐さんも仰っていますが、広報、メディア対応を大切にしなければならないと思います。
> 正義はどちらにあるのでしょう。
間違いなく被害者に正義があるのに、日本という国は、何故こうも冷淡なのでしょう。悲しくなります。
なでしこ通信 (ふみこ)さまへ
今後とも共に関心を持つ仲間としてよろしくお願いします。
>メディアでの取り上げも最終日については1回だけ目にしました。
何故取り上げないのでしょう?
少なすぎますね。。。。
座り込み、お疲れ様でした。
真夏のような暑さの中、ご家族の疲労も極限ではないかと思います。
座り込みの成果が少しでも反映されることを願って止みません。