おとといの昼過ぎ、
つうは、開腹手術を 受けました。
開いたお腹の中から 膀胱を引っぱり出し、
その膀胱をまた切って、中に溜まっていた
たくさんの結石を 取り出したのです。
膀胱に続く尿道の中にも
いくつか 石が詰まっていたようで、
カテーテルを通して 外に押し出したそうです。
出て来た結石は、大きいのは1.5cm程のものから
小さいのはほんの1mm程度のものまで、
ゴロゴロと 50個以上はあったでしょうか、
レントゲンでも しっかり写っていたので
覚悟はしておいたのですが、実際に
ビーカーの中の実物を見ると、
手のひらに小盛りほどの その量に 驚いてしまいました。
このところ、朝の散歩では
おしっこは出ても血が混じっていたり、
踏ん張っても おしっこが出て来ないことが
多くなっていたのですが、
入院した日の朝は、
数メートル歩くごとに 低くうずくまっては
出せずに また歩き うずくまるだけで、
まったく おしっこが出ない状態のまま
最期は うちに抱っこして帰って来ました。
うちに帰って,脚を洗って離してやると、
普段なら 大理石盤に乗っかって
お腹を冷やしながら 朝ご飯を待っているつうが、
さっとベッドの上に上がり、
横になってしまったまま、
大好きな おやつを口元に持っていっても
反応せず、ただ とうさんの声かけに
目だけで 答え、浅くて早い息をするばかりでした。
これは おかしいと、慌てて 動物病院に連れて行き、
受診して3時間後には 手術となったわけです。
数ヶ月前のレントゲンには、まったく石は
写っていなかったですが、今回は
膀胱の中に お城の石垣のようにゴロゴロと
石が写っていて、このまま つうだけに
苦しい思いをさせながら 抗生物質と療法食での
内科的治療で 1ヶ月間様子を見るか、それとも、
つうが すっきりと楽になれるように 開腹手術で
結石をきれいに取り去る外科的治療をとるかの選択を
獣医さんから、やんわりと迫られたのでした。
◇
手術が終わってから24時間は排尿の状態を観るために、
一晩 病院に泊まることとなり、それまでは
つうを動揺させないために 顔を見せないように言われ、
翌日の夕方、つうを迎えに行きました。
検診台に乗せらたつうは、とうさん、早く連れて帰って
とばかりに とうさんの胸に 飛びついて来てくれて、
あぁ、家族なんだなぁと つくづく実感しました。
キャリーバッグを見せると、
最高級の車に乗り込もうとするように、
ジャンプして中に入り込み、
すっかり ゆるキャラモードになりました。
うちに帰ると、すぐに床に座り込み、
ほっとした顔を見せてくれました。
帰って来てくれて、ありがとうな。
さて、もう一度 じっくり 傷口を見せてくれ。
へその下に 真一文字に約7cmほどの切開の痕と
それが縫われた糸のみ。
テープなど一切貼っていません。
おお、よしよし、よく頑張ったんだなぁ。
病院では、ドッグフードを食べようとしなかったので、
お祝いに おやつをやると すぐに食べてくれ、
そのあと ドッグフードも ガツガツと食べてくれました。
ついでに、処方された抗生物質と止血薬も
飲んでくれて、いい子だなぁ。
水をゴクゴクと飲んだあと、
ぐっすりと眠ってしまいました。
つうは、病院では うんちを一回も
出していなかったのですが、先生が
帰ったら今までどおりにしていいとのことで、
少し休ませて散歩に連れて行こうと思ったのですが、
うちに帰ったとたん、外では 大きな音がして
突然、土砂降りの雨が 降り始めました。
あきらめて、とうさんが 机に向かうと、
つうが すぐに起きて、机の下に。
えらいなぁ、ちゃんとシートの上に寝てくれたね。
安心して 眠りな。
◇
しばらく PCをいじったあと、こっそり
立ち上がって台所に行って 夕飯を作っていると、
突然、つうが ベッドに飛び上がる音が?!
行ってみると、ベッドのど真ん中で
寝ようとしていました。
はい、お腹のラインに 再びズーム・イン。
サービスカット?!
とうさん、いいかげんにしてくれませんかぁ。
はやく そばに 寄り添ってよぉ。
そのあと、ベッドに座ったとうさんの
膝の上に 顎を乗せて、ふぅっと息を吐いて
眠ってしまったので、とうさんも
つうを包むように体をひん曲げて
気づけば 横になって 眠ってしまっていました。
↑ このたびは、いろいろと お見舞いの言葉を ↑
↑ かけていただき、ありがとうございました。↑
↑ これに懲りず、これからもよろしくお願いします。↑
↓ つうと とうさんに 愛のワンポチッを。↓
↓ 最後に、ワン・クリックしてくだされば 嬉しいです! ↓
すみません。コメントを見逃してました。
1年以上前から排尿時に出血があり、病院には
その度に行って細菌感染の疑いありとのことで
抗生物質を10日程処方を受けていたのですが、
半年前に尿のPHがアルカリ性に偏っていて結石が
出来る恐れがあるということで食事を変え、様子見を
していたんですが、数ヶ月前に結石が出ているのを
見つけ、レントゲンを撮ってもらったのですが、
何も写ってなかったんです。それが、数ヶ月で
すごい量の結石が出来ていて、驚いています。
今回は、同じ病院ですが、別の獣医さんの担当になり、
療法食は、それと同時に抗生物質を飲みながら細菌を
除いて炎症を治しながらでないと効果がないと言われ、
抗生物質を続けながら、月に一度ずつ尿検査でPHを
チェックして療法食の効果を見て、だめなら別の療法食に変えていくこととなりました。
本当にレントゲンを見て、驚きました。
手術は、即 決めたのですが、結果オーライで
良かったです。
ワンコって、けっこうガマン強いと思いますが、
つうは、それにプラスして諦めがいいというか、
特に困らせることなく過ごしています。
手術から帰ってきてから、つうは益々、とうさんを
見つめてくれるようになりました。
つうを引き取りに行った時、お腹露出に、え?と
なりました。
避妊手術の時は、テープがしっかり貼ってあって
しかも、それでも数日後に傷口が開きかけましたから。汗
つうって、代謝力がすごいのかなぁ。
ワンちゃんって、本当に けな気ですね。
愛おしいつうちゃんって、思いますね~!
しかし、病院に連れて行ったタイミングはお見事でした。
そして、手術の決心も正しかったんですね。
ものを言えないつうちゃんの苦しみを察知して、決断したとうさんはさすがです。
つうちゃんの目が親子の絆を物語っています。^^
さあ!傷がきれいになれば一安心ですね。
もう一息頑張れ~!
でも、傷口が痛々しいわ~
傷口が開かないように気をつけてよ
つうちゃん。
お薬もちゃんと飲んで本当に良い子だわ
先日、石が出てきたって記事を読んで
あ~よかったよかったって安心してたのに・・・
驚きましたよ
石って、そんなに大量にできるものなんですか
カバンに入ってホッとするつうちゃん見たら
涙が出てきました。。。
どうかこのまま再発せず
元気なつうちゃんでいられますように
そのとおりですね。
犬はいつも飼い主のほうを見てくれているから、
こちらも可能な限り見つめてやらないといけませんね。
石が出来にくい療法食をやっていたのに出来やすいのは、
膀胱内が細菌感染して炎症を起こし続けているから
のようです。
細菌を排除し炎症を治しながら、療法食を続ける
ことになりました。
ありがとうございます。
今のところ、傷は開いてないようです。
まあ、寝ていることのほうが多いので、
大丈夫でしょうけど。
基本、寝ているばかりの画像ですが、
アップしていきますね。
飼い主の日頃の観察が大事ですよね。
一生懸命、目で訴えるんですよ。
ともかくは石がたまらないように何とか出来たらいいですね。。
おしっこが出なくなったら時間が勝負だから。
つうちゃんが無事でなによりです。
元気なようですが傷が開かぬように気遣ってあげて下さい・・・
可愛らしいつうちゃんの画像アップを楽しみに待っているおじさんより