お〜い、つむぎ。
呼んだら すぐ来てくれるんは 嬉しいんじゃけど、
なして、いつも 突進してくるんじゃ?! 恐
よそのヒトには ぶりっ子するくせに、
やんちゃな地が、出てしまうのお〜!?
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓
お〜い、つむぎ。
呼んだら すぐ来てくれるんは 嬉しいんじゃけど、
なして、いつも 突進してくるんじゃ?! 恐
よそのヒトには ぶりっ子するくせに、
やんちゃな地が、出てしまうのお〜!?
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓
さあ、つむぎ。
これから とうさん、ちいと やることあるけん、
椅子の上に 乗っとってくれえや。
なに 歯を見せて、物欲しそうにしとるんじゃ?
これはのお、プロテインいうもんじゃ。
おまえには、やれん!
乳清が原料の ホエイプロテインじゃけど、
乳脂肪分を 極力除いた WPI いう種類のじゃ。
ついでに オクラパウダーも 混ぜとるんでえ!
とうさん、これから 筋トレじゃけえ、邪魔するなよお?
クンクン うるさいのおっー! 遊びじゃないんでえっ!
ほれ、いちごミルク味の カミカミ歯磨き棒を
咥えときんさいっ!?
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓
土曜日の夕方の散歩。
なん 黄昏れとるんじゃ、つむぎ?
元安川の みなもに映っとる 夕陽が、美しいわあ、とうさん?
たしかに、きれいじゃ。。
夕焼が 心から 楽しめる 気候に、やっと なったのお、つむぎ?
向こうに 見えるんは、
広島平和記念資料館のビルじゃ、つむぎ。
パレスチナや ウクライナでも
心から 夕焼けが 楽しめる日が、早く 来ますように。祈
それが 来ない時は、
この星が、弾道ミサイルで 破滅したということかのお? 怖
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓
おぉ、さぶっ!
今朝は 長袖でも さぶいのお、つむぎ?
あれ?
パトカーが、停まっとる?!
こりゃぁ、今 流行りの 強盗事件でも 起きたんかのお、つむぎぃ?!
ん、自転車と バイクが、停まっとる!?
どうも 交通事故みたいじゃのお。。
アシスト付き自転車と バイクが、小さい交差点で
出会い頭、ぶつかったみたいじゃわあ、つむぎ。
2台の車体の傷の位置じゃと、
やっぱし、自転車が右側通行しとって 確認せんまま
右の道に入ったところで 左側通行で進んで来とったバイクと
ぶつかったようじゃわあ、つむぎ!
明らかに 自転車が 交通規則を 守ってなかったんが
大きな原因じゃろうに、バイクまで 違反キップ切られる。。
最近、自転車や 電動スクーターの 取り締まりや罰則が
強化されたいうけど、これまで外で見たところじゃ
取り締まる側は、徹底しては やってない感じがするんよ。
この前も 右側通行しとる上に スマホ片手に電話しとる若者を
バイクで巡視中の 若いおまわりが、その自転車を停めることなく
バイクに乗ったまま 「 こら、左側通行しろよ〜 」と
仲間に話しかけるような感じで声掛けしただけで 終わらせとった! 怒
スクーターが 同じことしとったら、追いかけて来て
厳しく取り締まるくせに! どこが違うんじゃろうかあ、のお、つむぎぃ?!
そがなこと言われても、うち ワンコじゃから 分からんワン。
せっかく 晴れ渡った秋空の 爽やかな朝じゃのにのお、つむぎ。
国会議員が 裏金という 脱税しても 捕まえられんのと同じで、
面倒なことは あいまいにしておこういうことじゃわあ、つむぎ。
ほんま、スッキリせん 変な世の中になったもんじゃわあ!
とうさん、にほんって もともと そういう国じゃと思うけど。。
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓
つむぎぃ、おまえの おなか、ぶち ぬくいのお。。
ちいと とうさんの 太ももが 重う感じるけど、
膝掛け代わりで ちょうど ええわあ。。
よし、よし、ええ子、ええ子。。
おっと、眠っとたんかあ? ごめん、ごめん。
ん? まだ、半分 寝とるんかあ?
おっと、洗濯もん 干さにゃいけんかった。
とうさん、もう ちいと お膝の上に 乗っときたかったワン。。
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓
つむぎ、
おまえのために ごはんを
添加物の多いソフトフードから
無添加の超高級ドッグフードに替えてやったのに、
なして なかなか 食べてくれんのじゃあ?!
しかも、
お皿に入れたら 食べんけん、
床の上に ほかの無添加のおやつやら
ほんもんの焼き芋やらも 乗せてやったのに、
数回だけじゃ、喜んで 飛びついたんは。。困
今回も そうなんかあ〜!?
クンクンだけして、
わざとらしゅう 自分のベッドに ベタ〜っと入りようて!
なして、こっちを 哀れっぽく眺めよるんじゃあ〜!! 怒
じゃけど、安心してください。
無視しておったら、そのあと 気づいたら
かわいい シッポをユラユラさせながら
しっかり 完食しとりますけん。嬉
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓
日曜日、市内での買い物と散歩を
いっしょにして来ました。
つまり、繁華街では
つむぎを キャリーバッグの中に隠して
店で さっと 買い物をして来ました。
もちろん、食べ物に関わる店には 入っていませんが、
入った 店や モールでは、つむぎに気づく者は
皆無でした。
ただ、シーズーの女の子としては 大きくなった
つむぎを 袋に担いで 歩き続けるのは、
もはや 苦行でしか ありませんでしたが。。汗
最後は、自分への ほうびと 重さからの開放のために
パン屋の ALOFTに 寄るけんのお、つむぎぃ!!
お〜い、つむぎぃ!! ええ子して 待っとるのお。嬉
店の人も その前脚が かわゆい 言うて、笑っとるぞお〜
もう少し 待っといてくれえよお〜?! 笑
せっかくの おニューの ヒラヒラドレス、
袋の中ばかりで 皆んなに 見てもらえんかったワン。
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓
シーズー友達んちの シーズーちゃんの
誕生日プレゼントに 注文した ヒラヒラドレス👚。
送料を無料にするために つむぎの分も買うことに。
それが ようやく届きました。
とうさん、なんか ちいと 窮屈なんじゃけど。。
ほうじゃのお、なしてかのう?
つむぎ、おまえ まだ 体が 成長しとらんかあ?!
失礼なこと、言わんとってやあ!! 怒
このドレス、背中のリボン🎀、最初は 安全ピン留めじゃったけん、
わざわざ とうさんが、糸で縫い直してやったんでえ!
感謝せえよ、つむぎ?!
ん、とうさん、手に持っとるん、なんなん?
ピンク色のドレスには、ピンク色の歯磨きガムじゃ!
しかも、いちごミルク味じゃ。
ホワイト & ゴールド色のシーズーの女の子には、
ピンクの服が 似合いますよね。
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓
洗濯機から 洗い終えた洗濯物を取り出して、
足元に敷いた ビニール袋に 一旦 置こうとしたら、
こらあ、つむぎぃ!!
なして、おまえが 先に乗っとるんじゃあ〜!?
なに、しおらしい顔しとるんじゃあ?
おまえは 重すぎて、洗濯バサミで 干されんから
そこ、どきんさい!?
おい、おい、ダイイン スタイルの ストライク決行かいっ!?
その後、追い払われるようにして、自分の寝床に戻った つむぎ。
しばらくすると、、
かなり 長い寝言を 言ようるのお。。
どがな 夢を見とるんじゃろうか?
まさか、とうさんに 怒られとる夢 じゃないよのお。。
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓
朝の散歩で
突然、落ち葉が 増えて来たのに 気づきました。
とうさん、なして 急に ストップするん?
おっと、こっちに 来んでもええけん!
写真 撮りょうるんじゃけえ、つむぎ!
じゃったら、ぺった〜ん するけん。
おいおい。。
この日は 夕刻から
スーパームーンが 観られるということでしたが、
残念ながら うちの地方は 雲が かかって
観られませんでした。
思うに、
最近、世の中では その時々の 月の名称を
言うようになりました。
月を見るという行為は、
無意識に 癒しを求めているからとのこと。
誰もが この 先ゆきが 分からない 世の中に
不安を 感じているから かもしれませんね。
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓
このブログ、ブログあるある なんですが、
書き終えたところで 間違えて すべて消去! 嘆
ようやく 1日経って 立ち直り、書き直しています。
朝散歩で 川の土手道に 上ったところで
わおっ、つむぎ! 満潮じゃ! 嬉
ふぁあ〜、また、満潮好きの おじさんが、浮かれとるワン。呆
今日は十三夜じゃ、つむぎ。
満月に近いけん、ほぼ大潮じゃけんのお。嬉
ん?
対岸に 近所におじさんが 自転車で走っとる!
偉いのお〜、つむぎ!
毎朝、土手道に 捨てられた タバコの吸い殻や
コンビニ弁当の空箱を ボランティアで 拾い集めとってんよお。。
79年前の8月の悲劇の現場じゃと 知っとるばずの
近所の会社に勤めとる 連中や 若者らが、
平気で ポイ捨てしよおるんよ。
ほんま、気持ちが 分からん、のお、つむぎ?
とうさん、うちに帰って来ても ブツブツ 言うとる。。困
中学校ののお、修学旅行で 比叡山の延暦寺の根本中堂に
行った時のお、薄暗い講堂の中で お坊さまに
『 一隅を照らす人に なりなさい。』言われたんが、
ずっと 脳裏に残っとるんよ、つむぎ。
ああいう人こそが、そうなんじゃろうのお。。
国が行う 受勲や 園遊会に、
ああいう人こそ 真っ先に 声をかけてくれるような
政府にせんとのお、つむぎ?
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓
昼過ぎ、
陽射しは ちいとだけ強いんじゃけど、
川風は涼しいけん、散歩は 気持ちええのお、つむぎ?!
おいおい、きちゃない 地面の上で
いきなり ぺった〜んするなやあ〜!! 慌
ん?!
今年初の 彼岸花、発見っ!!
そうじゃのお、秋じゃけえ、当たり前よのお、つむぎ。。
元安川の 爆心地に近い平和公園手前のところ。
この2日前、被団協が ノーベル平和賞を受賞しました。
戦後、ずっと地道に活動されて来ていたことは、
被爆地 広島や長崎では 当然のこととして認識されて
いましたが、改めて その努力が、全国に 世界に
知れ渡っていくことを 期待しています。
翌日、被団協の代表の方が、早速、
平和公園内の モニュメント(原爆死没者慰霊碑)に
結果を報告しに 来られて 祈られました。
そして、その画像をテレビで観た時、
あのあと、そのずっと奥にある『 原爆供養塔 』にも
行かれたかなあ。。行っていて ほしいなあと思いました。
モニュメントには 氏名の分かっている死没者のみの過去帳が
納められていますが、『 原爆供養塔 』には
身元不明の遺骨約7万柱の遺骨が 納められている
本当の お墓なのですから。
ちょっと 真面目な話になり過ぎましたが、
意外と軽視されている 『 原爆供養塔 』のことが、
常に 気になっているので、敢えて 書かせてもらいました。
さて、
つむぎの ぺった〜んに 付き合っているうちに
平和公園の前の 民間会社のビルの前に 行きつきました。
すると、やっぱし、
おいおい、最高の場所を見つけたいう感じで
堂々と ぺった〜んするんかいっ!!
ほんま、つむぎは、頑固というんか、自己主張が強いというんか、、
普段は、ぶりっ子で 愛らしいふりするくせに
ほんま 我が強い 奴じゃのお、おまえはっ!!
飼い主が そうじゃけえ、
あたしが 似たんは、仕方ないんじゃワン!!
そりゃ、そうか。。
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓
前回から続きです。
玄関のベルが鳴って、父より先に玄関に行き、
宅配の お兄さんに シッポを振っていた つむぎ。
父が荷物を 受け取ったとたん、
つむぎの興味は 荷物の箱のほうに!
おまえの おじさんのレイくんの ご両親からの 贈り物じゃぞっ!!
毎年、この時季になると 贈って下さる 特産物です。
とうさん、なにが 入っとるんねえ?!
においで 分からんかあ、つむぎぃ?
ほら、ちいとだけ フタ、あけちゃるけえ、覗いてみてみい。
分からんワン。。
ほら、メロンじゃ。島根のアールスメロンじゃ!!
甘い においが、せんかあ〜?!
去年も 食べたじゃろうがあ〜?
クンクン、クンクン。。じゃけど、匂わんわいねえ。。
どれどれ、とうさんに 匂わせてみい!
ほ、ほんまじゃ、せんのお。。
じゃろぉ?!
箱をよく観ると、食べ頃は あと5日後でした。
道理で まだ あの ええ においが、せんのんかあ!! 汗
ほんま、うちが 悪いみたいな 言い方して、
とうさん、謝ってやあ〜!?
ごめん、ごめん。悪かったのお、つむぎぃ。
それより、
レイとうさん、レイかあさん、
いつも どうも ありがとうございます!!
熟すのを 楽しみに待って、食べさせて頂きます。
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓
お昼過ぎ、
前日の夜に ベランダに干した洗濯物の乾き具合を
確認するために 開けたベランダのドアを
閉め忘れてそのままにしてしまっていました。
あれっ?! つむぎ、どしたんなあ?!
陽射しと 柔らかな風が、気持ええんじゃワン。。
しばらく そのままで 居させておいたら、
おっと、眠ってしもうたんかぁ?
眠るんじゃったら そのまま 眠っておきんさい、つむぎ。。
わぉっ!
ビックリしたあ、つむぎっ!!
どしたんじゃあっ?!
まもなく、外廊下から ヒトの足音が!?
ピンポ〜ン!!
宅急便でぇ〜す!
つむぎは 父が察する前に、来訪者を察知するのです!
そして、嬉しそうに父より先に 玄関へ
ダッシュするのでした。
次回に 続く
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓
10月10日と聞くと、すぐに
『 体育の日 』と叫ぶのは、高齢な証拠?
この日、諸事情で 朝でなくて、
深夜散歩に なりました。
こらあ、つむぎっ!
体育の時間じゃないんじゃから
ダッシュするなやぉ〜!! 叫
ほれみい、ぺった〜んが 始まったじゃろうがぁ!? 困
しかも、高級ホテルの ど真ん前で ぺった〜んするかのお?! 恥
宿泊客が、笑っとるじゃろうがあ〜!! 汗
また、ホテルの前で 堂々と ぺった〜んかいっ!?
高級志向か、ええ匂いでもするいうんかいっ!?
ぺった〜んするんも 疲れるもんだワン。。
とうさん、なんか 文句あるん??
つむぎい、いちいち おまえの ぺった〜んに
付き合う とうさんのほうが、疲れるわい!!
にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。
↓