れ◎◎ 鍋 ?! ・・・ ありでしょう。 の巻

2013-11-30 17:13:08 | むすめ

寒~い冬の夜は、

鍋物があるから 節約できることには

前々々回、触れましたが、

 

 

今、広島で 

密かに 流行っているのが、

 

↓     ↓     ↓

 

 

れもん鍋っ!!

 

広島県は、レモンの産地の日本一。

広島県民ですら、最近まで 知らなかった感じ、、 恥

 

でも、よく考えたら 瀬戸内海は 地中海式気候だし

柑橘類の生産には向いているから

当たり前なんですけどね、、

 

まあ、県の宣伝が 下手なだけだったわけでして、、恥

 

輸入物と違って、無農薬、無ワックス、

そして、新鮮なレモンが 地元では 使えるわけなんですけど、

あまり、浸透していないのが 現実だと思います。

 

そこで、

昨年の 「おしい広島県 キャンペーン」に乗って

レモンの 活用方法が いろいろ 考えられ、

そのうちの ひとつが、この「れもん鍋のもと」なわけです。

 

 

 

いつものように じゅごんの不穏な動きに、

遠くから つうが 様子を 伺っています。

 

 

 

どうした、つう?

 

 

 

う、う、う、

ほっし~い。

 

 

 

でも、迫る じゅごんに緊張して、

フワァ~ と 生あくびかぁ?!

 

 

そうこうするうち、ついに!

 

見た目は 気にしない 男の鍋料理の完成っ?!

 

今回は うどんを 入れてみました。

肉は 豚バラ肉が ぴったし。

 

煮ている時から レモンのいい匂いが

部屋中に 広がって来ます。

 

お皿に とってから 付け足す調味料には、

柚子こしょうに加えて 山椒を用意してみましたが、

レモン味には 山椒が ドンピシャにあっていました。

 

 

スープの色は、薄い白っぽい感じ。

 

そして、肝心の味は

宣伝文どおり、 すっぱ うま~い!! 

ほんとうに クドくなく さっぱりした

爽やかな酸味が、飽きることなく

食欲をそそる 秀逸なものでした。  

 

だから、

 

翌朝は ごはんを加えて

れもんおじやを 作りました。

れもんおやじ じゃないよぉ~、ぷうこさぁん~


爽やかなまま 濃縮された味が、これまた

   あっさりして 秀逸でしたよぉ~!!  


 あっさり 爽やかになりたい方ぁ~、

一度 作ってみませんか? 

 

 

↑ 呉市吉浦の よしの味噌さんの ↑

↑ オンラインショップで購入できます。↑

↑ よしの味噌さん、12月1日以降 急に ↑

↑ 売り上げが伸びたら、、なんか頂戴。恥 ↑

 

 

↓ つうと とうさんに 愛のワンポチッを。↓

↓  最後に、ワン・クリックしてくだされば 嬉しいです! ↓

                                   人気ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真っ白しろすけが、やって来... | トップ | 姫が、ぼろ雑巾のままじゃ、... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷうこ)
2013-12-01 01:16:39
アハハ~
せっかく突っ込もうと思ってたのに、見破られてしまいましたね。
でも、私、無名ですから、ブログを読んでる方は、『ぷうこ』って誰?なんて
思われちゃいますよ
レモン鍋、超美味しそう。
でも、レモンが広島の名産だって、全く知りませんでした
ここは、じゅごんさんが、知事となって、宣伝されてはいかがでしょう
レモン鍋…早速検索させていただきます。
返信する
おしい知事 (じゅごじゅごん)
2013-12-02 00:56:04
ぷうこさん、

先手を打っておきました。

ちなみに、ぷうこさんとは、ブログ「ポテチどぇ~す。」の
主です。http://chachapote.blog.fc2.com
無名だなんて、謙遜しちゃって。シーズーブログでは
常に10位前後をキープしています。
じゅごんはどう頑張っても、40位あたりをウロウロ。
いずれも、皆さんのポチッしだいです。よろしく。

知事さんは、「おしい広島キャンペーン」で頑張って
いらっしゃいます。
ま、それだけでしか、目立っていませんが、、
優秀な対抗馬もおらず、再選されています。


返信する
こんばんわん。 (モモユニ)
2013-12-02 21:40:02
ごめんなさい~
またゆっくりお邪魔させて頂きます

PS:応援は忘れないでしておきますね
返信する
待つワン。 (じゅごじゅごん)
2013-12-03 19:53:38
モモユニさん、

気をつかわないでくださいね。
無理しないでください。

つうは、いつでも待っています。
返信する

コメントを投稿

むすめ」カテゴリの最新記事